寂しがり屋の男性・彼氏の13の特徴と心理!

目次

寂しがり屋な男性は甘えん坊?

寂しがり屋な男性は、基本的に甘えん坊の人が多いと言われています。そのため、恋愛においても、女性に甘えてしまう傾向にあるでしょう。

甘えん坊なところを可愛いと思えたらいいのですが、ちょっと度がすぎると、「もう少ししっかりしてほしいな」と思ってしまうかもしれませんね。

ここでは、寂しがりやな男性の特徴や心理について詳しくみていきたいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

孤独が人生を豊かにする[本/雑誌] / 中谷彰宏/著
価格:1,430円(税込、送料別) (2024/2/29時点)

寂しがり屋な男性・彼氏の特徴と心理①かまってちゃん

寂しがり屋な男性は、かまってちゃんです。

自分を1番に見てほしいとか、自分をなによりも優先にしてほしいという心理があるため、彼女が自分以外のものに夢中になっていると機嫌が悪くなります。

そのうち、「なんでこっち見てくれないの?」とか、「もっと相手してよ」などのように、子供じみたことを言ってくるかもしれません。

また、かまってちゃん気質なので、世話焼きな女性とか、気配り上手な女性が恋愛においてタイプになってくるでしょう。自分の世話を焼いてもらっていると、自分だけを見てくれている気がするので、安心するのです。

ちょっと我が儘なところもあるのが、寂しがり屋の男性の特徴なのですね!

寂しがり屋な男性・彼氏の特徴と心理②不安がある

寂しがり屋の男性は、いつもどこかで心に不安を抱えています。

「自分は周りにどう思われているのかな?」とか、「もし嫌われたらどうしよう」などのように、ネガティブなことを考えてしまうので、不安になるのです。

寂しがり屋なので、自分の周りから人がいなくなることを極端に嫌うのです。

寂しがり屋な男性・彼氏の特徴と心理③傷つきやすい

寂しがり屋の男性は、とても傷つきやすい繊細な心を持っています。

心が敏感だからこそ寂しがり屋なのかもしれませんが、1人にされたり、誰も相手にしてくれないと感じると、傷ついてしまうのです。

立ち直りが早いタイプの寂しがり屋なら、話しかけることで元気になりますが、引きずるタイプの寂しがり屋だと、しばらく落ち込んだままかもしれません。

寂しがり屋な男性・彼氏の特徴と心理④優しくされたい

寂しがり屋の男性は、基本的にとっても優しい性格をしています。

しかし、人に優しくした分だけ、自分にも優しさを注いでほしいと思っている傾向があるため、見返りを求めてしまうのです。

なので、いつも自分が優しくしている彼女から、冷たい態度を取られたりすると、怒ってしまうことがあるでしょう。

「優しくないならもういい」とか、「こっちはしてあげてるのに!」などのようにスネられると、なかなか機嫌も治らないかもしれません。

寂しがり屋な男性・彼氏の特徴と心理⑤いつもついてくる

寂しがり屋の男性は、どこに行くにも「一緒に行く!」と言ってついてきます。

そのため、彼女が「友達と遊びにいく!」というと、「誰と?俺も行きたい!」という風になるので、寂しがり屋の男性と付き合う女性は、自分自身の友達付き合いもなかなかしにくくなりそうですね。

寂しがり屋の男性はどこかで「彼女がいればいい」という心理があるので、彼女にも友達より自分といてほしいと思っているのです。

しかし、いつでもついてこられてしまうと、お休みの日は常に一緒に過ごすことになりますし、自分の好きなこともできなくなります。

一種の束縛にも感じられるので、寂しがり屋は可愛いなんて言ってられなくなる日がそのうち訪れそうですね。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次