愛情に関する花言葉まとめ!【画像あり】

目次

ピンクの部分が美しい艶やかな花…と思いがちですが…
ピンクの部分は花ではなく実は葉っぱ。
ブーゲンビリアの花は真ん中に小さく可憐に咲いている白い花です。

南国の花らしい「熱い気持ち」を感じる花言葉ですね。

【愛情の花言葉】恋人に永遠の愛の花言葉を贈る

恋人への愛情の中でも「永遠の愛を誓う」花言葉があります。
永遠の愛という花言葉を持つ花なら、指輪と一緒にプロポーズの時に花束をあげたり、プロポーズの日に部屋に花を飾るのも素敵な演出ではありませんか?

下の画像の花はセンニチコウ。
ドライフラワーにしても花の色があせないので、「永遠の愛」「変わらぬ愛」という花言葉があります。

キキョウ~永遠の愛~

キキョウの花言葉は「永遠の愛」
そして「誠実」や「従順」という意味の花言葉もあります。
凜として芯の通った、たおやかな日本人女性のようなキキョウの花はとても美しく、永遠の愛という花言葉にピッタリです。

紫のチューリップ~不滅の愛~

紫のチューリップの花は「不滅の愛」が花言葉。
春に鮮やかな花を咲かせるチューリップの花の中で、こんなに強い意味を持つ紫のチューリップの花。
まっすぐ空に向かって花を咲かせ、色の濃い花の様子は、一途に思い続ける気持ちを想像してしまいます。

【愛情の花言葉】花の雑学トリビア

それではいったん花言葉を休憩して、花言葉と花にまつわる雑学トリビアを教えちゃいます。
恋のおまじないとしても活躍する花たちを、昔の人はどのように使っていたのか。
面白いのでちょっぴり雑学タイムにお付き合い下さい。

ストック~愛の絆~

お花の雑学その1

愛の絆という花言葉を持つストック。
フランス男性は理想の女性に出会うと、この花を帽子に忍ばせて外出したそうです。
「あなたの事を一途に思い続けます」
という意志を女性に分かってもらうためなのだとか。

ロマンチックな雑学トリビアですね。

ボリジ~移り気/心変わり~

ボリジの花はハーブの一種。

ボリジの花言葉「移り気」「心変わり」は何とも寂しい意味ですが、実はボリジの花にヒントがあるようです。
ボリジの花はその昔、兵士がお酒にボリジの花を浮かべて飲む習慣が合ったそう。
でも白ワインにボリジの花を浮かべると、ボリジの花は青からピンク、そしてピンクから青に花の色が変わるので、「移り気」という花言葉になったそうです。

ハーブの雑学。
花言葉のような、移り気な気持ちはないけれど、そう言われると白ワインにボリジの花を浮かべさせたいと思う雑学でした。

■参考記事:遠距離恋愛が辛くなったら?名言・格言をチェック!

遠距離恋愛の名言・格言!恋人に会えないつらさを乗り越える言葉35選 | Lovely[ラブリー]のイメージ
遠距離恋愛の名言・格言!恋人に会えないつらさを乗り越える言葉35選 | Lovely[ラブリー]
遠距離恋愛をしているカップルは、会いたくても会えない距離が辛くて、悩むことが多いと思います。せっかくカップルとして愛し合っている彼との距離を乗り越える名言を知りたくありませんか?遠距離恋愛を乗り越えたいと思っているあなたに前向きになれる名言や格言を紹介します。

【愛情の花言葉】感謝の想いを花にのせて

花に感謝の気持ちを込めてプレゼントするとき、好きな花だけではなく、

「感謝」

という意味の花もアレンジメントの中に入れましょう。
素敵な花束になること間違いなしです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次