パーマにおすすめの市販シャンプー⑤
ルベル プロエディット ケアワークス シャンプー ソフトフィット
価格:1,194円(300ml)
うるおいや必要な成分をキープしながら、心地よくソフトな仕上がりに。フィチン酸、トルメンチラエキス配合で、パーマやカラーリングした髪をより長く、より美しく保ちます。
様々なシャンプーを紹介しましたが、パーマの種類やヘアスタイル、髪質など自分に合ったシャンプーを使うことが大切です。他にもいろいろなパーマ用シャンプーがあるので、自分に合ったシャンプーを探してみてください。
パーマにおすすめのトリートメントとは?
|
パーマをすると髪が傷んでしまうので、トリートメントも使いたくなると思います。過度な使用はダメですが適度にトリートメントを使うことは、パーマを長持ちさせるのに効果的です。
しかしトリートメントもシャンプー同様、当日はもちろんのこと、48時間は控えてください。出来れば、1週間くらいは使わない方が、ヘアスタイルを保つのに良いようです。
またトリートメントにも、使わない方がいいタイプのトリートメントもあります。例えば髪の内部を補修するダメージケアタイプのトリートメントやくせ毛を直すトリートメント、保湿力の高いトリートメントなどは、パーマが取れやすくなってしまいます。
そこで少しおすすめのトリートメントを紹介します。
パーマにおすすめの市販トリートメント①
ルベル プロエディットヘアトリートメント カールフィット
価格:3,080円(240ml)
パーマをかけるとパーマ剤に含まれる作用により、髪内部のたんぱく質が切断されてしまうので、酸化ダメージが進行していきます。そのダメージを和らげてくれるのが、このトリートメントです。ごわつきをなくして、しなやかな髪にしてくれます。
◆関連記事:いい匂いのシャンプーを知りたいアナタはこちら
パーマにおすすめの市販トリートメント②
ナンバースリー ミュリアムトリートメントB
価格:1,694円(200g)
ヘアカラーやパーマに最適なトリートメントです。美容院でセットしてもらった綺麗なヘアスタイルを保ち、軽くて柔らかい髪質にしてくれるので、特にショートやミディアムヘアの人におすすめです。
パーマにおすすめの市販トリートメント③
デミ ヒトヨニ リラクシング クリームケア
価格:1,385円(100g)
パーマが取れる原因になるのが、髪の毛の乾燥により髪が傷んでしまうことです。これはお風呂のトリートメントだけでは防ぐことが出来ません。そこでおすすめなのが、洗い流さないトリートメントです。
こちらのデミ ヒトヨニ リラクシング クリームケアは、乾燥や熱、摩擦、紫外線あらゆる外部の刺激から髪を守って、潤いを保ってくれます。クリームタイプなので髪によくなじみ、使いやすいです。
洗い流さないトリートメントには大きく分けてミストタイプ、オイルタイプ、クリームタイプの3つがあります。
ミストは軟毛の人におすすめでサラサラに仕上げてくれますが、保湿力が弱いのであまりパーマには向いてないかもしれません。最もオーソドックスなオイルタイプは、髪質を選ばないので誰でも使いやすく保湿もできます。クリームタイプはくせ毛や剛毛の人向けで、なめらかでしっとりとした仕上がりになります。
Related article /
関連記事