面白い女はモテる?モテない?理由付きで解説!

目次

面白い女がモテる時・その理由とは?

・モテる理由(1)
 外見が決してガサツにならず、かといって飾り過ぎず、バランスが取れている

・モテる理由(2)
 元々の外見が良くて、ちょっと外見を女らしくすると、見方が変わる

・モテる理由(3)
 一緒に居ると、会話が楽しく弾んだり、明るい気分になれる

・モテる理由(4)
 気取らなくていい相手だから、安心感がある

・モテる理由(5)
 何か起こっても、いつまでも引きずらない

・モテる理由(6)
 意外な女らしさを見て、そこに魅力を感じる

面白い女というのは、別の言い方をすれば
「退屈しない・飽きない」ということでもあるのです。

「つまらない女」と言われてしまったら…モテる女子以前の問題ですよね。

こういう面白い女はモテない?

確かに「面白い女だね」というのは、ある意味では褒め言葉でもありますよね。

ただ…あまりに面白い女として度を超えてしまうと、
モテない女=恋愛対象外となってしまいます。

面白い女がモテない時・その理由とは?

・モテない理由(1)
 芸風が面白すぎて、もはやグロテスク?な域に入っている

・モテない理由(2)
 盛り上がるのはいいけれど、男性よりも面白い人になってしまう

・モテない理由(3)
 外見や言動が、完全に女を捨ててしまっている

・モテない理由(4)
 話は面白いけど、男性が「盛り上げよう」とする隙がなくなってしまう

・モテない理由(5)
 見た目通りのガサツな中身で、意外性が見当たらない

やはり男性にとっては、女性を見た時、
恋愛対象になるかならないかを判断するものです。

面白すぎる女は、そこにロマンチックさを感じないのでしょう。

面白い女がモテる女子になるには?

せっかく面白い女と言われているなら、いい面を引き出して、
バランスいいモテる女子へとシフトチェンジしていけるといいですよね。

もし、好きな男性と恋愛関係に進展させたいなら、
面白すぎる女のままでいると…やはり女として見てはくれないでしょう。

残念ながら男性は、そこまで面白い女は求めてはいないのです。

あるいは、完全に女を捨て切ってないとしても、もしかしたら、
好意を持ってる男性と接する時に、あまりにフレンドリーになり過ぎて、
ロマンチックなモードになりにくくしているのかも?

そこで!
「面白い女=接しやすい、話しやすい女」→「ホッとする安心感、笑顔のカワイイ優しい女」
へ持っていければ、「面白いのにモテる女子」としての可能性は高まるでしょう。

面白い女がモテる女子に!外見のイメチェン

ある日当然、いつもの面白い女が、
モテる女子風の女らしい姿で登場したら…周りは「えっ!」と思いませんか?

男性目線からしてみたら、やはり面白い女への見方が一気に変わるでしょう。

普段、女らしい姿でなければないほど、この見た目の変貌ぶりには、
かなりの効果がありますね。

もし、男っぽい服装や個性の強い服装ばかりを好んで着ている場合、
たまには女を意識したような服装に変えたり、髪型や化粧法を変えると、
男性からの扱われ方が違ってくるかもしれません。

いくら面白い女だからって、外見まで犠牲にすることはないのです。

ひょっとすると、外見を整えれば、普段モテる女子と言われてる人よりも、
見た目がいい女で逆転するかもしれませんよ?

また、いきなりかけ離れたことをするより、
少しずつ変身していくのが、ポイントですね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次