ホホバオイルを使った頭皮ケア!クレンジングと保湿のやり方は?

目次

頭皮の血行が悪いと様々な悪影響が出てきます。
その1つが抜け毛。
そして、女性にとって非常に怖いのが…顔のたるみです!
頭皮は顔の皮膚と1枚でつながっています。
頭皮の血行が悪いと頭皮近くのおでこや頬にたるみを引き起こす可能性があるのです!

恐るべし頭皮の影響力!
頭皮も顔のスキンケアと同じぐらい気をつかうことで、この先もあなたの生き生きとした表情をキープできるのかもしれません。

頭皮のスキンケアは保湿やクレンジングだけではなく、血行を良くするためにマッサージも非常に大事なことが分かりました。
頭皮マッサージ侮れませんね!

ホホバオイルの価格はどのくらい?

ここまで長々とホホバオイルについてご紹介してきましたが、これだけ効果があるとお値段が高いのではと思いませんか?

しかし、身近に買えるホホバオイルは1800円~3000円ほどのものが多いです。
無印良品では200mlが2500円ほどで購入できるようです。
意外にもリーズナブルに購入できそうですね。

ネットショップにもたくさん出品されているのであなたの使い方に合ったものを購入してみてくださいね!

ホホバオイルに代用できるオイルはないのか?

ホホバオイルの活用方法はこれでたくさん知ることができたかと思います。
しかし、「他のオイルでも代用できないの?」と思った方がもしかしたらいるかもしれません。

確かに1つのオイルでここまでいろいろな効果があるものはホホバオイル以外にはあまりありません。
ただ、求める効果によっては十分な効果を出してくれるオイルは他にもあります。

【頭皮保湿ができるオイル】①オリーブオイル

オリーブオイルは私たちにとって非常に身近なオイルだと思います。
オリーブオイルはオイルの中でも特に食用のイメージが強いですが、実はスキンケア用のものもあります。

オリーブオイルは乾燥して皮脂不足になった肌にはもってこいのオイルです!
ホホバオイルの保湿のやり方と同様の方法で頭皮の保湿をすることができます。

ただ、食用のオリーブオイルだと肌荒れを起こす可能性があるので、必ず専用のものを用意してくださいね。

【頭皮保湿ができるオイル】②アルガンオイル

セラミドをたくさん含んでいるアルガンオイルも保湿効果が高く、頭皮の乾燥を防止してくれるオイルの1つです。
また、ビタミンEを豊富に含んでいるので、頭皮の炎症を抑える効果もあります。

興味がある方はぜひ挑戦してみてください!

ココナッツオイルの髪への使い方・効果!流さないとヘアパックに? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ココナッツオイルの髪への使い方・効果!流さないとヘアパックに? | Lovely[ラブリー]
話題のココナッツオイルって、実は栄養価が高くとても万能だったこと、知ってましたか?色んな使い道のあるココナッツオイルですが、髪に使った場合の効果やヘアパックについてご紹介。しっとりとして、ツヤのある髪になれる秘密とは?!

ホホバオイルを使った頭皮ケア!まとめ

頭皮のスキンケアはシャンプーやリンスだけではなく、ホホバオイルもとっても効果的なこと知っていただけたでしょうか?

そして、皆さんには髪をキレイに保つために頭皮が大事なことを強く意識していただきたい!
これを機にお顔だけでなく頭皮のスキンケアにも力を入れてみてください。

頭皮の乾燥やベタつきは髪にも頭皮にも大敵です。
ホホバオイルの正しい使い方を理解して、『キレイな頭皮、キレイな髪』を目指しましょう!

もっとホホバオイルについて知りたいアナタへ!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次