ニトリのクリスマスツリーの口コミは?値段はどれくらい?

目次

ニトリのクリスマスツリーはみんなどう飾り付けてる?

ここで気になるのはクリスマスツリーの飾り付け方。
ニトリのクリスマスツリーはシンプルにも海外のような豪華さにも簡単に飾り付けできます。

猫も思わず飛びつくオーナメント!
ライトなしでもシンプルでお洒落です。

オーナメントがたっぷりでかわいいクリスマスツリー。

スリムタイプがお洒落なクリスマスツリー。
こちらはライトなし、オーナメント少なめですがインテリアの一部でしっかりと馴染んでいます。

ニトリのクリスマスツリーの口コミはどう?

どんなに値段が安くても気になるのは実際に買った人の口コミ…。
買う前にチェックしたいところですよね。
今回はポジティブな口コミとネガティブな口コミどちらも探してみましたよ!

一番多いネガティブな口コミは…。
枝が少なく感じた、ちょっと枝が弱いとの意見。
しかし、値段が値段なので多く望み過ぎという反論も…。
オーナメントは軽めにしたり、弱く感じる部分を針金で固定して目立たないようにリボンを巻くなど工夫するといいかもしれません。
枝は根元からしっかりと広げて、葉を逆立てるとボリューム感が出ます。
ネットではニトリではありませんが、枝のみ販売されていることもあるので、枝の少なさが気になるときは増やすのも手ですよ。

ポジティブな口コミで多いものはコスパの良さや、値段以上のしっかりとした作り!
またバリエーションも多いので欲しいものが見つけやすいとの口コミも。
小さめならではの楽しみ方を推奨している人も。
小さめなら玄関の棚など高い場所に置くこともピッタリです。

コスパ最高で足元に飾ることができるのは大きな強みです。
コスパがいいとオーナメントを追加で買う余裕も、足元にインテリアを配置することも出来ちゃいます。

ニトリのオーナメントはどんなものがあるの?

オーナメントはクリスマスツリーに欠かせない飾り。
ライトも華やかですが、オーナメントあってこそのクリスマスツリーと言っても過言ではありません。
お洒落でトレンド感あるオーナメントは毎年買いたくなってしまいます。
2017年のニトリのオーナメントをチェック!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次