しめ縄リースの作り方!材料はそれ?【簡単手作り】

しめ縄リースの作り方!材料はそれ?【簡単手作り】

お正月の玄関飾りに、素敵なしめ縄リースで可愛く手作りしてみませんか?
今回は、「しめ縄」と聞くとあまりおしゃれなイメージのなかった人もクリスマスリースのように可愛い飾りつけをすることでおしゃれなしめ縄ができる作り方をご紹介いたします♪

記事の目次

  1. 1.しめ縄リースって?
  2. 2.お正月の玄関の飾りを手作りしましょう♪
  3. 3.手作りのしめ縄リースに必要な材料:葉
  4. 4.手作りのしめ縄リースに必要な材料:花
  5. 5.手作りのしめ縄リースに必要な材料:木の実
  6. 6.手作りのしめ縄リースに必要な材料:紐・水引など
  7. 7.手作りのしめ縄リースに必要な材料:和紙や折り紙など紙細工
  8. 8.手作りのしめ縄リースに必要な道具とは?
  9. 9.100均で手作りのしめ縄リースの材料をそろえる
  10. 10.手作りのしめ縄リースキット①クリスマスリースキット
  11. 11.手作りのしめ縄リースキット②手作りマーケットやDIYで
  12. 12.おしゃれなしめ縄リース特集①
  13. 13.おしゃれなしめ縄リース特集②
  14. 14.そもそも、しめ縄の由来って?
  15. 15.しめ縄リースの作り方①紐やタッセルを付けていく
  16. 16.しめ縄リースの作り方②ワイヤーやグルーガンで留めていく
  17. 17.しめ縄リースの作り方③位置を確認しながら完成させていく
  18. 18.手作りのしめ縄リースは土台で印象も変わる!
  19. 19.しめ縄リースはいつから飾るの?
  20. 20.まとめ


◆関連記事:どうせなら縁起の良い花を使用したい!

正月飾りの花で縁起がいいのはどれ?花の意味やいつ飾るかも解説!	 | Lovely[ラブリー]のイメージ
正月飾りの花で縁起がいいのはどれ?花の意味やいつ飾るかも解説! | Lovely[ラブリー]
お正月には玄関にしめ縄と門松を飾り、縁起を担ぎますよね。お正月飾りの花は、実はいくつもの種類があるんです。当記事では、お正月に飾るべき縁起のいい花を紹介します。お正月に縁起のいい花を飾ることで、良い年を迎えられるでしょう♪

手作りのしめ縄リースに必要な材料:木の実

木の実の場合、ドライフルーツなどをしめ縄リースに飾るとおしゃれなしめ縄リースに見えることもあります。
ナチュラルテイストのしめ縄リースに、レモンやオレンジ、イチジクなどのドライフルーツをあしらい、お正月のしめ縄リースとして飾った作品例もあります。

やはり、縁起物をお正月のしめ縄リースとして飾りたい場合、「クチナシ」「キンカン」「万両」「南天」「千両」など赤い実のついたものも素敵な飾りになりそうです。

縁起物の木の実をしめ縄リースとして飾る場合、日本のお正月らしい和風な印象になることでしょう。
さらに、しめ縄の土台の色と組み合わせたおしゃれな木の実を選ぶことで、あなただけのオリジナルしめ縄リースを楽しむことができそうです。

またクリスマスの飾りつけで余った木の実や、松ぼっくりを再利用することが出来そうです。
木の実は生花とは違い、長持ちするアイテムなのでぜひ取り入れたいアイテムになります。

手作りのしめ縄リースに必要な材料:紐・水引など


紐の場合、飾るものによりかなり印象が変わります。
さらに、しめ縄リースの華やかさを印象づけるアイテムにもなりますので、できるだけ華やかなものを選ぶとうまくまとまりそうです。

縁起の良いものと言うことで、紐も縁起の良いものにしていきましょう。

「和柄の付いた紐」「江戸打紐」「タッセル」「水引」が一般的な縁起物の紐になります。
水引の場合、正しい使い方があり色の濃い色は右側に寄せ、キス本を使用するなど決まり事がありますのでその辺も合わせながら飾り付けを楽しむようにしてください。

さらに、江戸家紐やタッセルなどは、手芸屋さんなどに販売されていますので、これを機に手芸屋さんや100均などに訪れてみてはいかがでしょうか?
100均にも、お店や大型店か小型店により置いてある商品も変わってきます。

そのため、大きいお店に行くことで水引きや和柄の紐、タッセルなどを購入することができそうです。
さらに、江戸打紐なども置いていないか100 均のお店により確認しておくといいかもしれません。

このように、縁起の良い紐があることでしめ縄リースもぱっと華やかに見栄える事でしょう。

手作りのしめ縄リースに必要な材料:和紙や折り紙など紙細工

紙工作を飾る場合、どのような紙工作を飾るのかをあらかじめデザインして、決めておくことが大切です。
紙細工お花を手作りしたり、また縁起物の紙札を作るなど、あなたのアレンジによりまたしめ縄リースの印象ががらりと変わります。


そんな紙細工にはどのような紙やデザインの物を使うと縁起が良いとされているのでしょうか?
まずは、なんといっても和柄の折り紙はおすすめです。
どのようなしめ縄リースにも似合いますので、買っておいても損はありません。
また100均にも様々な和柄の折り紙がありますのでいちど100均にお買い物へ出かけてみても良いでしょう。

紙工作の場合、長く飾りたいと思っている人はペーパーフラワーがおすすめです。100均にもラッピングコーナーがありペーパーフラワーが置いてあることがあります。
また、「千代紙」なども縁起物の紙細工として人気があります。
千代紙を使う場合、羽子板を作ったり扇などを作り、しめ縄リースと組み合わせることでお正月っぽい雰囲気になります。

手作りのしめ縄リースに必要な道具とは?

おしゃれなしめ縄リースを作るためにどのような道具が必要になるのでしょうか?
また、土台となるリース型のしめ縄にはどのような接着剤で止めるのが良いのでしょうか?

ここでは、おしゃれなしめ縄リースを手作りする際に必要な道具をいくつかご紹介していきます。

おしゃれでかわいいしめ縄リースを手作りすることで、愛着のわくしめ縄リースになることでしょう。


まず、しめ縄リースに必要な道具として「ワイヤー」、「グルーガン」が必要になります。

ワイヤーは、木の実や花を束ねるのに使います。
また、グルーガンは100均にも売っていますので、グルーガンとボンドを買っておきましょう。
さらに、グルーガンはボンドより強く早く固まります。

(※グルーガンは、樹脂を溶かして接着する道具の1つです。)

ボンドを使うよりグルーガンをおすすめします。

次のページ

100均で手作りのしめ縄リースの材料をそろえる

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely