おせち料理の重箱への詰め方!【一段・二段・三段】段数別解説!

おせち料理の重箱への詰め方!【一段・二段・三段】段数別解説!

お正月といえばおせち料理。手作り派と購入派に分かれると思いますが、重箱の詰め方や段数ごとの意味ってご存知ですか?ただ食べたいものを詰めればいいというわけではなく、一段ごとに意味があるのです。そこでおせち料理の詰め方や段数の意味についてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.そもそもおせち料理は何の意味がある?
  2. 2.重箱の段数は何段がいい?
  3. 3.おせち料理の詰め方 一段目
  4. 4.おせち料理の詰め方 二段目
  5. 5.おせち料理の詰め方 三段目
  6. 6.おせち料理の基本的な詰め方5選
  7. 7.おせち料理のおしゃれな詰め方【重箱・プレートの場合】
  8. 8.おせち料理の準備をしよう!

そもそもおせち料理は何の意味がある?

お正月といえばやはり「おせち料理」ですよね。

自分で手作りする人もいれば、お店で購入するという人もいるでしょう。

では、おせち料理の意味について考えたことはありますか?

そもそもおせちは漢字で「節」と書き、季節ごとの祝い事をする日のことを「節日」といいます。

その中でも1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日は特に重要とされており、祝い事として今でも伝わっています。

その祝い事の際に食べる料理のことをおせち料理と呼んでいましたが、今では一番めでたい元1月1日に食べる料理のことをおせち料理と呼ぶようになりました。

そして、元旦に年神様を迎え入れるために大晦日からおせち料理をお供えし、元旦に年神様の力を頂くという意味でおせち料理を食べるのです。

また、神様が家にいるといわれている三が日は騒がないほうがいいとされており、そのためなるべくキッチンに立たないようにおせち料理を用意するようになった、とも言われています。

なぜ重箱なのか?

では、なぜ重箱に詰めるのでしょうか?

重箱には「福を重ねる」という意味があります。
お祝い事にはぴったりです。

普通にお皿に盛りつけるよりも見た目も豪華で華やかですよね。

また、昔は便利な保存容器などもなかったため保存しやすい重箱が普及したと言われています。

重箱に詰める料理も多いため、すべてをお皿に盛りつけると洗い物も増えるため、それを避けるためにも重箱は重宝します。




■関連記事:お正月についての記事はこちら

正月飾りの花で縁起がいいのはどれ?花の意味やいつ飾るかも解説!	 | Lovely[ラブリー]のイメージ
正月飾りの花で縁起がいいのはどれ?花の意味やいつ飾るかも解説! | Lovely[ラブリー]
お正月には玄関にしめ縄と門松を飾り、縁起を担ぎますよね。お正月飾りの花は、実はいくつもの種類があるんです。当記事では、お正月に飾るべき縁起のいい花を紹介します。お正月に縁起のいい花を飾ることで、良い年を迎えられるでしょう♪
正月三が日の意味とは?過ごし方は?やってはいけないことも解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
正月三が日の意味とは?過ごし方は?やってはいけないことも解説! | Lovely[ラブリー]
正月三が日の意味にはどのようなものがあるでしょうか。また、正月三が日の過ごし方で、やってはいけないことについて解説していきます。こちらを参考にして素敵な正月三が日をお過ごしくださいね。正月バイトについても少々触れさせて頂きました!

重箱の段数は何段がいい?

重箱というと大体二段重や三段重が一般的です。

家族の人数によって重箱も違ってきますが、二段重や三段重を持っている家庭が多いのではないでしょうか?

実は、お正月に使う重箱は四段重が正式な段数のようです。

おせち料理は、一の重・二の重・三の重・与の重があります。

四段重の場合、一の重に祝い肴、二の重に口取り、三の重に焼き物、与の重に煮物を詰めます。

二段重の場合は、一の重に祝い肴、酢の物、二の重に煮物、焼き物を詰めます。

四段重は持っていないという家庭も多いので、今回は三段重の詰め方についてご紹介します。

おせち料理の詰め方 一段目

お正月らしい祝い肴を詰める

まず上から見て一段目、一の重にはお酒に合う肴になるようなものや、小さな子供でも食べられる黒豆や栗きんとんなどを詰めます。

代表的なものでいうと、黒豆・栗きんとん・数の子・田作り・昆布巻などがあります。

黒豆は「まめに働き、まめに暮らせるように」という願いが込められています。

栗きんとんはその色合いから縁起がよいとされており、数の子は子孫繁栄、田作りは豊作祈願を表しています。

おせち料理の詰め方 二段目

次のページ

おせち料理の詰め方 三段目

Related article /

関連記事
Copyright (C) Lovely