眉毛の整え方・剃り方!綺麗にお手入れする方法!メイクで形を作る!

目次

平行型とはちがい、角度があるのが山型の眉毛です。まっすぐで柔らかな印象の平行眉と違い、角度があってきりっとした印象を与える山型眉毛は、綺麗目な洗練された女性というイメージを持たれやすいです。可愛いより綺麗に見られたいという女性におすすめの眉毛の形です。

山型の整え方・切り方・剃り方

綺麗な山型になるように切ったり剃ったりして形を整えます。もともと平行型の眉毛の人は、山型になるようにカットします。濃い目の眉毛だとカットしても目立ってしまうので、必要ないと思う部分は思い切って抜いてしまいましょう。その方がより美しく見えます。

山型の書き方

理想の形は人によって違うので、眉毛のテンプレートを利用してもいいでしょう。さまざまな種類があるので、好みの一枚を見つけます。カットが整ったら足りない長さや薄いところはメイクをして整えます。濃くなりすぎると違和感が出てきてしまうので、鏡を見ながら理想に近づけましょう。

手入れは形が違っても同じ?

基本的な手入れは平行型の眉毛でも、山型の眉毛でも同じです。コームで整えた後、理想の形になるように整えます。カミソリで剃る人もいますが、眉周りは皮膚が薄くなっています。なので電動シェーバーを使うことをおすすめします。

眉毛の書き方と手入れの注意点

形に関係なく、手入れや書き方の共通の注意点があります。整え方の注意点は道具を間違わないこと。紹介したようにシェーバーや専用のハサミを使いましょう。もし失敗してしまったら眉毛専用の美容液もあるので、再生にチャレンジしてみてください。書き方の注意としては、濃くなりすぎないように、顔全体のバランスを見ながら書いていきます。

理想的な眉毛の形と手入れ

眉毛の好みは人それぞれですが、序盤でお伝えしたように眉毛にも綺麗に見える黄金比というものがあります。眉頭、眉山、眉尻の位置を守れば平行眉などでもバランスよく綺麗に見えます。眉頭の毛があまりない人は、美容液を使ったりして手入れをしましょう。

変わった形の眉毛メイク

インスタ映えするといって流行った変わった眉毛のメイクとして、ウェーブ眉というものがあります。まるでアニメのキャラクターのような形のメイクです。眉毛だけでなく、リップやアイメイクもウェーブメイクにする人も続出しています。

手入れが簡単な眉毛エクステがある?

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次