カサカサ唇の治し方!乾燥で荒れた唇をしっかりケアしよう!

目次

唇の乾燥の原因は体内の水分不足の可能性もあります。

唇の乾燥なのに体内の水分不足?と疑問に思うかもしれませんが、冬は夏に比べるとあまり積極的に水分を摂らなくなりますよね。

体内の水分不足は、肌の乾燥に繋がります。

対処法としては、ただ闇雲に水分補給をしたらいいというわけではありません。

ミネラルウォーターもいいですが、味噌汁や野菜スープもおすすめ。

野菜からの水分も摂取することができますよ。

また、ノンカフェインのハーブティーもおすすめです。

常に暖房のきいた部屋にいる場合は、スポーツドリンクもいいですね。

カサカサ唇の治し方 ①はちみつを使ったパック

はちみつは保湿効果があり、殺菌消炎作用もある頼もしいアイテム!

また、ビタミンB群やナイアシンなど肌荒れを整えてくれる成分も含まれています。

基本のはちみつパック

基本のはちみつパックのやり方はとても簡単!

①唇にはちみつをたっぷりつける。

②適当にカットしたラップを唇に乗せる。

③5~10分放置

お風呂上りなど、血行がよくなっているときにするとより効果的です。

オリーブオイルとはちみつ

オリーブオイルは、皮脂に似た保湿成分がたっぷり!

肌だけでなく髪にも使える万能オイルなのです。

そんなオリーブオイルとはちみつを合わせたパックのやり方はこちら!

①オリーブオイルにはちみつを少量加え、唇につける。

②ラップをして数分放置(じんわり温かくなってきたらOK)

③拭き取る

オリーブオイルとはちみつを合わせることで、唇の乾燥を改善してくれます。

ワセリンとはちみつ

皮膚科でも処方されるワセリン。

リップクリームと違い、添加物が含まれておらず保湿効果が持続します。

ワセリンだけでも十分効果はありますが、はちみつを合わせたパックのやり方をご紹介します。

①しばらく蒸しタオルを唇に当てる。

②まず唇全体にワセリンを塗る。

③はちみつをたっぷりつける。

④ラップをして約3分放置

⑤軽く洗い流す

お風呂に入りながらでもOK!

ワセリンはドラッグストアなどで買える白色ワセリンで十分です。

カサカサ唇の治し方 ②リップスクラブ

カサカサ唇の治し方②はリップスクラブ。

唇が乾燥して荒れているのにリップスクラブ?って思いますよね。

更に唇が荒れてしまいそうなイメージがありますが、リップスクラブすることで唇の血行を促進してくれます。

また、唇の汚れが角質を落とすことで唇のターンオーバーを活発にしてくれるのです。

ただ、唇が荒れて痛いときやかぶれているときは避けましょう。

カサカサ唇の治し方 ③加湿する

カサカサ唇の治し方③は加湿。

冬になると暖房で空気は乾燥しがちですよね。

加湿は唇の乾燥にも効果があるので、加湿器などを使って部屋の湿度をあげておきましょう。

加湿器がない場合は、洗濯物を部屋干ししておくだけでも十分。

乾燥が原因の唇のガサガサ。乾燥させないように加湿をして唇の乾燥を防ぎましょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次