カップルの惚気話15選!彼氏や彼女の胸キュンエピソード!

目次

「女性って、記念日を大切にしますよね。俺の彼女も記念日を祝いたいタイプ。一度、1年記念日を忘れて大喧嘩してしまって。別れ話に発展したことがあったんです。それ以来、記念日を忘れないように気をつけていたのですが…。なんと彼女の誕生日を忘れてしまいまして。これはもう別れを覚悟しなくちゃ、と思ったんですけど、彼女はなんと笑って許してくれました。どうやら、記念日を忘れたときに大喧嘩したことを彼女も気にしてたらしく。”埋め合わせはしてね!”と笑ってくれたとき、なんとも言えない安堵感を覚えました(笑)それに、その笑顔を見たらなんか一生大切にしたいなーって思いましたね」(20代男性)

記念日を忘れられたら誰でもショックですよね。特に自分の誕生日を忘れられたら「わたしのこと大切に思ってないの?」と悲しくなるのが女性というもの。この彼女はそんな彼氏の失敗を笑い飛ばすことで、逆に彼氏に惚れ直させてます。余裕のある女性って、男性から見ると魅力的に思えるものなんですね。

惚気話をするカップルの特徴

惚気話をするカップルの特徴として挙げられるのが、”いかに普通のことに感謝しているか”ということ。当然のことながら、感謝せずに当たり前のように見過ごすようでは、のろけることもありませんよね。彼氏・彼女の優しさは、付き合っていくうちにだんだん有り難みを忘れてしまうもの。そうではなく、恋人のいいところを改めて見つめ直すことで惚気話に繋げることができるんです。

そして、現状に満足できることは長続きの秘訣でもあります。感謝の気持ちは言葉にしなくても伝わるものですが、逆に不満も伝わってしまうことがあります。まずは、相手と付き合えてることに感謝して、日々の幸せを当たり前と思わずに、一つ一つに喜びを感じましょう!自然と相手の存在をありがたく思えるようになるはずですよ。

友達に惚気話をするときの注意点

惚気話は、時によって嫌味になってしまうもの。友達に話すときの注意点は大きく分けて2つ。まず1つ目は”幸せな恋愛をしている友達にだけ話すこと”。言わずもがな、恋人のいない友達や恋愛がうまくいっていない友達に惚気話をしたら嫌味にしか捉えられません。どうしても惚気話をしたい!というときは、きちんと相手を選びましょう。
2つ目は、”オチをつけること”。ただダラダラと惚気話をされても、相手は「よかったね!」「いいね!」しか言えません。面白くオチをつけたり、「どうすればいいと思う?」と話が発展すれば聞きがいがあるものです。
惚気話をする方は、この2点に気をつけましょう!

そして、友達の惚気話はきちんと聞いてあげてくださいね♡友達の惚気話とはいえ、胸キュンエピソードであればあなたにとってプラスになることも多いはず!ポジティブな気持ちで聞いてみると、いろいろな発見があるはずですよ。

男性でも惚気話をする人は多い!

カップルの惚気話というと、女性が恋バナで話しているイメージが強いですよね。男性はそもそも、男同士で恋バナをしないものです。でも、彼女がいる者同士であれば、意外と彼女のことを惚気ているものです。「お前の彼女、いいな!」と男友達に言われると、ちょっぴりステータスを感じるのかもしれません。彼氏に自慢されるような彼女でいたいものですね♡

男友達から惚気話を聞くのも、いい勉強になりますよ。女性が思う”いい女”と男性が思う”いい女”は、だいぶ違うものです。女友達との恋バナはもちろんのこと、たまには男友達から惚気話を聞いて、理想の彼女について考えて見るのもいいかもしれません。

【おわりに】カップルの惚気話、いかがでしたか?

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次