メイク方法と順番!初心者向けに基本を解説!化粧品の選び方は?

目次

このカラコンですがふちにはクッキリと色の堺を出すタイプと、ぼかしふちタイプがあります。

高校生や大学生でナチュラルなデカ目を見せるのならば、ぼかしふちタイプがおすすめです。クッキリタイプは目がさらに大きく見えますが、不自然になりがちなんです。さらにカラコンが本来禁止されているような学校や職場ではバレやすいなんてデメリットも。

あとカラコンのサイズ選びも大切です。カラコンのサイズと言えば「直径」を見てしまいますよね。でもそれより大切にしてもらいたいのが「着色直径」というものです。カラコンの直径と色がついている直径が違うので、デカ目効果を狙うためにチェックすべきポイントは「着色直径」です。

カワイイが簡単に作れるアイテム②つけまorまつエク

カラコンに次いでデカ目を作れるのがつけまやまつエクなどです。

まつ毛にボリュームが出る効果は皆さんが一番よく知っていますよね。それを簡単に実現できるので「ここぞ」というときにつけまで盛り目を演出したいですね。

常時まつ毛のボリュームが欲しい場合は、まつエクをチョイスしても大丈夫。カールタイプやボリュームなどお好みに合わせてデザインできます。サロンでしっかり相談して理想のまつ毛を手に入れちゃいましょう。

■関連記事:まつエクに関して詳しく知りたい方はこちらもチェック!

マツエク(まつげエクステ)のメリット・デメリットを解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
マツエク(まつげエクステ)のメリット・デメリットを解説! | Lovely[ラブリー]
女性が化粧で力を入れる部分にまつげがあります。とても簡単なので、マツエクを使っている女性も多いでしょう。しかし、マツエクにはメリットだけでなく、デメリットもあります。マツエクのデメリットに関する知識を身に付けて、本当のマツエク美人を目指しましょう!

まつげエクステのデザインおすすめ特集!【保存版】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
まつげエクステのデザインおすすめ特集!【保存版】 | Lovely[ラブリー]
数年前から大人気のまつげエクステ。まつげエクステは日々進化していて色んな種類やデザインが豊富になっています。そんなまつげエクステですが、どんなデザインにしたらいいか悩んだことありませんか?今回はまつげエクステのおすすめデザインを紹介していきます。

メイクは基本と順番・そしてTPOが大切

「もっとかわいくなりたい!」こう思うのは当然ですよね。そのためには、メイクの基本的な手順や方法、正しい道具の使い方を押さえておかなくてはいけません。

その基本をある程度押さえたら、次にTPO。制服を着ていてもド派手なメイクをしていては違和感しか感じませんし、パーティのような華やかな場所に、「すっぴん?」と思わせてしまうような薄化粧では失礼にあたる場合も。

メイク初心者だからといって周囲はそう見てはくれません。基本とTPOを押さえて、これからのメイクを楽しんじゃいましょう。

もっとメイクに関する情報について知りたいあなたへ!

メイク雑誌のおすすめ特集!ぜひ参考にしたい!【必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
メイク雑誌のおすすめ特集!ぜひ参考にしたい!【必見】 | Lovely[ラブリー]
メイクをする時には、どんな雑誌を参考にしているでしょうか。ずっと同じメイク方法という人もいるかもしれませんね。トレンドを取り入れたメイクに変えてみよう、という人におすすめのメイク雑誌を紹介させていただきます。いつまでも素敵なあなたでいる参考にしてください。

血色メイクのやり方は?チーク・リップ・アイシャドウの使い方解説!	 | Lovely[ラブリー]のイメージ
血色メイクのやり方は?チーク・リップ・アイシャドウの使い方解説! | Lovely[ラブリー]
血色メイクは、仕事やデートでも必要ですね。
顔色を自然に美しく見せるために、血色メイクが役立ちます。
ヘルシーで美しい顔は、アイシャドウやチーク、リップのカラーとやり方によって整えられます。
血色メイクのやり方やポイントを紹介します。

あけみ
ライター

あけみ

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次