カフェ店員でかわいい人がいる!アプローチする行動11選!

目次

かわいいカフェ店員さんへのアプローチ (7)連絡先を聞く

カフェ店員さんとの恋愛で、大きなハードルが連絡先の交換です。連絡先の交換をすれば、お店とお客の関係ではなくなり、プライベートな部分でも接点を持てるようになります。

ここまで、良いお客としての印象を作ってきたので、ストレートに「連絡先を教えてください」と言ってしまうと、下心があったことがバレてしまい、断られたうえに、一気に壁を作られてしまう危険性があります。

なので、雑談の中からカフェ店員さんを誘い出しやすそうなキーワードが出るまでタイミングを待ちましょう。あのお店が気になっている、観たい映画があるなどが会話に出たら、一緒に行こうと誘ってみましょう。誘いに乗ってくれれば、待ち合わせなどのために連絡を取る必要があるので、連絡先が交換できます。

お店によっては、お客さんとの連絡先の交換を禁止されている場合があります。そのような場合は、自分から連絡先を他の店員さんに気がつかれないように、さりげなく渡しておきましょう。

かわいいカフェ店員さんへのアプローチ (8)デート

もし、うまくデートに誘い出すことができても、本格的なデートは避けましょう。お店では見られない服装や髪型をしている姿は新鮮で、できるだけ長く一緒にいたいと思ってしまいますが、まだカフェ店員さんからすると、お客さんという印象が抜けきっていません。なので、デートはなるべくお昼で、目的が済んだらすんなり解散するようにしましょう。

また、連絡先を交換したからといって、特に用事がないのに毎日のように連絡を送ることはやめましょう。連絡先を交換したのは一緒に出かけるためです。出かけるための連絡以外はなるべく避けましょう。

■関連記事:初デートについて気になる方はこちらもチェック!

初デートで会話が盛り上がるネタ・話題15選!彼氏・彼女欲しい人必見 | Lovely[ラブリー]のイメージ
初デートで会話が盛り上がるネタ・話題15選!彼氏・彼女欲しい人必見 | Lovely[ラブリー]
いよいよ初デート!緊張で上手く話せなかったり、沈黙は絶対に避けたいところです。
でもどんな話題や会話をしたら盛り上がるのか、分からないと不安になった事はありませんか?
ここでは初デートで失敗しないように盛り上がる話題や会話を紹介いたします。

かわいいカフェ店員さんへのアプローチ (9)距離を縮める

ここまで距離を縮めてきたのは、お店の人とお客という関係性を越えるためです。一緒に出かけて、連絡先を交換しているのであれば、お店の人とお客という関係性はすでに越えています。ここからは、友人としての距離を縮めていきます。

連絡先を交換した理由は一緒に出かけるためなので、用事もないのに頻繁に連絡することはできません。なので、連絡先が交換できても、お店には通うようにしましょう。お店で雑談をして、その雑談の延長やお店の話などをやりとりするようにしましょう。様子や反応を見て、連絡の頻度を上げたり、デートに誘ったりしましょう。

友人の関係性にまでなれば、あとは通常の恋愛と同じステップになり、本格的にアプローチができるようになります。もともと知っている人などに恋愛をすれば、すぐにアプローチをすることができますが、カフェ店員さんなどと恋愛をすると、アプローチをするまでの準備が必要になります。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次