目次
練り香水を手作りする方も多いです。とても簡単なので、好きな香りの練り香水を作ってみませんか?
<準備するもの>
・お気に入りの香水、またはエッセンシャルオイル
・白色ワセリン
・クリームを入れる容器
・スパチュラなどの細い棒、なければつまようじでもOK
<作り方>
①容器におよそ8分目くらいまでワセリンを入れる
②ワセリンの上に、お好きな香水やエッセンシャルオイルを10適ほど垂らす
③つまようじなどでワセリンと香水がなじむまで混ぜる
たったこれだけ!残り少なくなった香水を使えば、長く香りを楽しむことが出来ますし、何個か作って手作りのルームフレグランスにしてもいいですね。
練り香水の使い方まとめ
いかがでしたか?今回は練り香水の魅力についてお伝えしました。
手作りでスティック状は作れなくても、100均や雑貨屋さんで手に入る可愛いクリーム入れを利用すれば、自分だけのオリジナル練り香水が作れちゃいます。ブランドものに負けない、自分ブランドの練り香水が手軽に楽しめるんです。
スティック状のものは、化粧ポーチにも入れやすいですし、カバンのポケットにもスッと収まります。そんなスティック派の方も多いんです。どちらが使いやすいかは個人差がありますが、両方試してみるのも楽しいですよね。
練り香水は女子力を上げるアイテムとしても大活躍!自分らしい香りで練り香水を楽しんでみてください♪
いい香りのアイテムについてもっと情報を知りたいアナタに!
Related article /
関連記事


![髪の毛からいい匂いを出す!シャンプーやヘアコロンでいい香りに! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/553/original.jpg?1603516071)
![いい匂いの柔軟剤おすすめランキング17選!香りが長続きする! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/109/original.jpg?1603514137)
![いい匂いのするシャンプーおすすめ13選!男に人気の香り! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/541/original.jpg?1603516635)




















