花嫁メイクのコツ7選!結婚式のブライダルメイクを成功させよう!

目次

自分で花嫁メイク! 奥二重のアイメイク編

奥二重は、目を開くと目尻が二重になっているタイプと、目を開くと一重のようにラインが見えないタイプがあります。

奥二重は、ブライダルメイクでも目尻のアイラインを濃く引き過ぎないように、注意しましょう。

奥二重は、目を閉じると二重のラインがはっきりわかります。アイラインを太く引き過ぎると、目立ちすぎるのです。

アイシャドウは、明るいカラーが奥二重に似合います。ブライダルメイクでは、ナチュラルに仕上げるために、アイホールに明るいベージュを塗ります。

奥二重の二重のライン上に、ブラウン系のアイシャドウを塗ります。ブライダルメイクでは、二重のライン上にライトブラウンカラーを濃く塗ると良いでしょう。

濃い過ぎるカラーは、奥二重には似合いません。ライトカラーのアイシャドウを選んでください。

アイラインをブラックカラーで引きます。目尻にかけて、たれ目に見えるようにラインを描きます。まつ毛の隙間にも、ブラックカラーのアイラインを引いてください。

ブライダルメイクは、ナチュラルメイクを濃くした感じが基本ですから、奥二重のアイメイクもナチュラルに仕上げます。最後に、マスカラをしっかり塗ってフィニッシュです。

花嫁メイクのポイント! 自分でメイクしたい場合

スタイリストと何度もリハーサルをして、結局は自分で花嫁メイクをする決心をする花嫁さんも多くいるそうです。

花嫁メイクのポイントは、濃く化粧するだけではケバケバしいイメージになるから、ナチュラルでアイラインは太く、アイシャドウは明るいカラー、マスカラも丁寧に塗るなどです。写真映えのするメイクが、求められます。

自分で花嫁メイクをするなら、自分の顔立ちがはっきりと輝いて見えるカラーを選んでくださいね。

アイシャドウのベースはベージュにして、メインカラーをピンクやオレンジなど、可愛く見えるカラーがおすすめです。アイシャドウは、目を大きく見せて、顔のイメージを作る大事なポイントです。

美しく綺麗な顔立ちにメイクするなら、可愛さをイメージしてアイメイクや口紅のカラーを選びましょう。

自分でメイクすることは、とっても簡単でありません。しっかりとベースメイクをして、化粧くずれしないようにしましょう。

花嫁メイクにおすすめのハイライト NARS ザ マルティプル

花嫁メイクの化粧崩れを防ぐために、おすすめのハイライトを紹介します。NARSのマルティプルは、パール入りのハイライトだから、立体感を出しながら、顔を明るく見せます。

照明が当たっても、顔立ちが凛々しく、美しく見えるはずです。鼻筋に塗っても、顔立ちがはっきりしてカッコよくなるでしょう。

NARSのマルティプルは、首筋やボディにも使えます。Tゾーンに塗るだけで、彫の深い顔立ちに演出できます。

ハイライトは、ベースメイクに必要なアイテムです。ブライダルメイクに、NARSのマルティプルを使ってみてください。テカリも抑えれます。

花嫁メイクは、リップとアイシャドウカラーのバランス?!

自分で花嫁メイクをするときも、アイシャドウを濃いカラーにしたら、リップカラーは薄いピンク系やオレンジ系の可愛いカラーを選びます。
大人っぽくて、上品で可愛く見えるでしょう。

また、リップカラーを華やかで目立つカラーにするなら、アイシャドウはライトカラーで控えめな印象にメイクすると良いです。自分で好きなようにメイクしたくても、ウェディングドレスに似合うメイクを、心がけましょう。

奥二重や一重のアイメイクは、目力を入れるために、はっきりしたカラーを選ぶべきです。ナチュラルメイクでも、普段自分でしているメイクよりも、くっきりと濃く目立つアイシャドウカラーやリップカラーを選んでください。

花嫁メイクでは、アイシャドウとリップからのバランスで、上品さや華やかさを表現できます。

自分で一重や奥二重を美しく、普段より豪華にメイクできないなら、スタイリストに任せるべきです。プロのメイクは、花嫁にとって失敗にならないはずです。

花嫁メイクの失敗しないコツは、どうでしたか?

花嫁メイクは、濃くメイクすることがポイントのようですね。

ナチュラルメイクでも、一重や奥二重のアイメイクは、特にはっきりした濃いアイランが重要になります。

結婚式で、花嫁は目立つ存在です。自分でメイクする人も、スタイリストにメイクされる人も、美しく輝いた表情になれるように、花嫁メイクをバッチリきめてください。

もっと結婚式について知りたい方はこちら

結婚式の友人代表スピーチで感動させよう!例文あり! | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚式の友人代表スピーチで感動させよう!例文あり! | Lovely[ラブリー]
結婚式の友人代表でスピーチをすることになったら嬉しいですか?困りますか?おそらく両方ですよね。大切な友人の結婚式を感動するスピーチでお祝いしてあげたい。そんなあなたのためにスピーチ原稿を書くヒントを集めてみました。あなたの言葉で素敵なスピーチにしてくださいね。

結婚式に呼ぶ友達がいない場合の対処法は?普通は何人呼ぶ? | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚式に呼ぶ友達がいない場合の対処法は?普通は何人呼ぶ? | Lovely[ラブリー]
結婚式をしたいと思っても友達がそんなにいないから悩むという人もいますよね。
そんなあなたにどうすればいいかという対処法をご紹介致します。
また、結婚式において友達がいないという事をそれほど気にする必要もない
理由もありますので是非参考にしてくださいね。

【40代向け】結婚式のドレス・服装解説!お呼ばれさんにおすすめ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
【40代向け】結婚式のドレス・服装解説!お呼ばれさんにおすすめ! | Lovely[ラブリー]
40代になると、友人の結婚式よりも親族の結婚式などに呼ばれることが多くなりますね。その結婚式にはどんなドレスで行くべきなのか悩むところです。40代になったら年齢に見合ったドレスで出席したいものですよね。お呼ばれした時にこまらないためのノウハウです。

山下幾久子
ライター

山下幾久子

女性の興味が持てることにスポットを当てて、ライターとして頑張りたいです。未熟なライティングですが、lovelyにいい影響を受けています。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次