ナチュラルメイクのやり方!初心者必見のポイントを解説?

目次

アイメイクの中でもひときわ目立つのがこのアイシャドウ。
ナチュラルメイクに重きを置くならば、あまり奇抜な色よりもどちらかと言えば王道のアイメイクを重視することが大切です。さらに、あまりファンデーション同様に「厚塗りしない」という点だけはナチュラルメイクをする上で絶対に欠かせない部分ですので肝に銘じておきましょう。

20代のアイメイクはポイントを意識

20代のアイメイクで特に重要視しておきたいのはポイント感です。
20代でメイクデビューする人もいるでしょうし、10代でガンガン自分のやり方でメイクをしていた人もいるかもしれません。
しかし20代の「目元」を生かせるのは今だけです。30代になると小じわや肌の揺らぎがでてきますし、40代になるとやはり少々の色付けは必要になります。

その為、20代の内はゴテゴテと塗るのではなく、ナチュラルメイクをしたい人やメイク初心者の人は旬カラーのアイシャドウを「ポイント」に乗せることを意識しましょう。
ナチュラルメイクの神髄は「飾っていない感」です。たとえアイプチを使おうとたとえ黒目のコンタクトレンズを使っていようと、アイシャドウを使った目元の色付けだけは「ポイント」に抑えておくことがキモです。

30代のアイメイクは桃色を意識

30代のアイメイクは桃色という色を意識しましょう。
理由は肌の揺らぎが起こりやすいから。それらをある程度カバーして肌を血色よく見せてくれるのはやっぱり桃色。さらにかわいらしさや品も出る為、ナチュラルメイクでも「手抜き感」はでません。

メイクをしやすいカラーでもありますのでアイシャドウやアイメイクに限らずですが30代の時は「桃色」を意識しておくに越したことはないでしょう。

40代のアイメイクは艶を意識

40代の人のアイメイクはナチュラルメイクでも「艶」を意識しましょう。
艶やかな肌、艶やかな目元というのはやはり若々しさを感じます。
ナチュラルメイクと言えども老けて見えてしまっては本末店頭。
ある程度のシミやシワは許容しつつ、やはり若々しさをしっかりと作り上げた上であくまでも薄塗りなメイクを目指しましょう。

できるだけゴールドやブラウンなどの色を選ぶのがベターです。
旬カラーを取り入れることももちろんテイストやポイントとしては「今」っぽさを出せます。
しかし王道のアイシャドウやアイメイクを目指すならまずは「艶」を出し肌なじみの良い色を選びましょう。

【ナチュラルメイク】アイブロウ【初心者向け】

続いてアイブロウです。アイメイクの中でも眉毛はその人の性格の印象を大きく左右しますので注意が必要です。
流行によって太い眉毛が流行る世代と細い眉毛が流行る世代が有ります。
眉毛の形を整えたり、毛と毛の間を埋めて立体的なまゆげを作り出してくれます。
アイブロウペンシル型とブラシ型があり、好みや部位に合わせて使い分けることができるメイク商品です。

アイブロウは年齢別に替える必要はありません。ただしその世代にあう眉毛を作る為に、テクニックが必要になります。
特にアイメイクやアイブロウ初心者の人は、まゆげをがっつり書いてしまう傾向にあります。
しかし基本は薄付き、そして整える程度で済ませるのがナチュラルメイクでのアイブロウの使用方法。
出来れば、1色っではなく2,3色あり濃度を調節できるアイブロウの化粧品を持っておくことが好ましいでしょう。

【ナチュラルメイク】マスカラ【初心者向け】

次はアイメイクの中でも実はキーポイントになってくるマスカラです。
マスカラはまつげを長く見せてくれたり、美しいカールを自足させてくれる為のアイメイクアイテムです。
アイメイクにおける華やかさを演出するのはアイシャドウですが、艶やかさや品をもたらしてくれるのはマスカラです。
だからこそ、盛りすぎない淑やかさを意識して使う必要があります。

マスカラでまつげを飾る場合には年代によって気をつけなくてはならないことがあります。
それはマスカラでまつげを盛りすぎないこと。
ナチュラルメイクだからといってアイシャドウやアイラインにこらずにひたすらマスカラでめきめきとまつげだけを伸ばしてしまうと、違和感が出てしまいます。
アイメイクだけに限りませんが、何事も塩梅を大切にしましょう。

20代は皮脂量が多いので、パンダ目になりにくいウォータープルーフのマスカラがおすすめです。
30代はボリュームが落ちてきやすいのでボリュームマスカラがベター。
40代は長さを持たせて品を醸し出しましょう。ロングマスカラがおすすめです。

もちろん二重や一重、奥二重など目元の形でも変わりますが、マスカラを選ぶ一つの目安としてみてはいかがでしょうか。

◆関連記事:芸能人に学ぶナチュラルメイク!

武井咲のメイク方法!クールでナチュラル!必要な道具は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
武井咲のメイク方法!クールでナチュラル!必要な道具は? | Lovely[ラブリー]
クールだけどケバくないメイクでキリっと美人に仕上げられている武井咲のメイク。そんな武井咲になるために必要なメイク方法やその道具について紹介していきます。そして、武井咲の使っている化粧品や、武井咲に近づくために1番必要なメイクのポイントもお伝えします!

堀北真希のメイク方法!透明感抜群のナチュラルメイクを解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
堀北真希のメイク方法!透明感抜群のナチュラルメイクを解説! | Lovely[ラブリー]
透明感抜群で綺麗で可愛くもある堀北真希。あの透明感は一体どのようなメイク方法で仕上げていくと良いのでしょうか。その透明感抜群のナチュラルメイクやメイク方法をこの記事では解説していきますね。堀北真希の愛用メイク品やざわちんのものまねメイクも紹介していきます!

【ナチュラルメイク】口紅【初心者向け】

次は口紅のご紹介です。
ナチュラルメイクをする上で、うるおいや艶のあるリップは欠かせない存在です。そもそも口紅の役割は唇を美しく見せることと、顔全体に華を持たせること。
出来ればナチュラルメイク自体が初心者の人は、無難な色やコーラルピンク・ベージュピンクなどの落ち着いた色合いから初めてみると良いでしょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次