庇護欲をかきたてる女性の特徴の6つめは、寂しがりやであることです。
寂しがりやは何も女性だけに見られる心理ではなく、男性でも寂しがりやの人はもちろん存在します。しかし男性は気持ちの切り替えが上手で一人で気分転換をする方法を知っている人も多いのですが、女性の場合は常に誰かと一緒にいて気を紛らわせたいという心理になることもよくあります。
寂しがりやな女性は一人が平気なそぶりを見せていても、その寂しい心理は表情に出てしまいます。男性はそんな寂しそうな女性を見ると、守ってあげたいと強い恋愛感情を持つ場合もあります。
寂しがりやな男性は特に寂しがりやな女性に惹かれるものです。自分と同じツラさを味わっている女性を助けてあげたいと庇護欲を感じるのも分かる気がしますね。
庇護欲をかきたてる女性の特徴(7)甘え上手な一面がある
庇護欲をかきたてる女性の特徴の7つめは、甘え上手な一面があることです。
男性は自分を頼りにしてくれる女性には意味もなく好印象を抱くこともあります。ぶりっこで見境なく誰にでも甘える女性はあまり良いイメージではなくなりますが、自分だけに甘えてくれる女性は良い意味で特別な存在だと感じるようになります。
甘え上手な女性は男性のプライドや自尊心をとても上手にくすぐります。甘え上手な女性と一緒にいると男性はとても満たされた気持ちになり、もっと守ってあげたいという心理になることも多いようです。
甘え上手な女性は良い意味で男性に可愛がられる女性だといえますね。
庇護欲をかきたてる女性の特徴(8)病弱である
庇護欲をかきたてる女性の特徴の8つめは、病弱であることです。
体が弱くすぐに貧血を起こして倒れてしまう女性や、あまり体力がないような女性に意味もなく庇護欲を感じる男性もいます。病弱な女性や体が弱い女性に対しては、男性だけでなく女性でも庇護欲を感じてしまうこともありますよね。
か弱い女性に対して守ってあげたいという心理になるのは、小さな子供を守ってあげたいと感じる気持ちによく似ています。
体が丈夫な人には出せない病弱な女性や体の弱い女性のはかない魅力は、周囲の人を意味もなく虜にする魅力があるのかもしれませんね。
庇護欲をかきたてる女性の特徴(9)無邪気な性格をしている
庇護欲をかきたてる女性の特徴の9つめは、無邪気な性格をしていることです。
上記でも少しご紹介しましたが、男性は自分よりも弱い人を守ってあげたいという気持ちになる生き物です。そのため子供のように無邪気な笑顔を見せる女性には、思わずキュンと感じて恋愛気分が高まることも良くあります。
無邪気な性格をしている女性は裏表の無い性格の人も多く、意味ありげな言動を取ったり計算した行動を取ることもありません。
無邪気な性格の女性は一緒にいるととても気が休まるものですが、男性は時にその純真さに危機感を覚えてしまうこともあるようです。
無邪気な性格の女性は恋愛で他の男に意味もなく傷付けられるのではないかと感じたり、危険な目に合うのではないかと感じてしまう人もいて、その結果庇護欲をかきたてられるというケースもよくあります。
■参考記事:天真爛漫な人の特徴とは?
Related article /
関連記事