褒め上手な女性はモテる!褒め上手になるには?

目次

【褒め上手になる方法14】相手をとことん好きになる

褒め上手なモテる女性になるには、相手に関心を持つことが大前提となります。どうせなら、とことん相手のことを好きになってみましょう!恋は盲目とはよく言ったものですが、相手のことを好きになると欠点さえも長所のように思えてきます。

モテる褒め上手な女性は、基本的に敵を作りません。何故ならば、基本的に人のことが好きなので、相手のことを嫌いにならないからです。どうせ関わるなら、嫌いになるよりも好きになったほうがいいですよね。褒め上手になるには、愛を持って相手と接することが一番大切なのかもしれません。

褒め上手な女性ってぶっちゃけどう思う?女性の本音!

「褒め上手な女性は、仕事がデキるタイプの人が多いので、私は好きですよ。私の職場の褒め上手な女性は、みんなから頼りにされている姉御肌な人です。いわゆる男性からモテる女性っていうわけではないけど、男女問わず尊敬されているので、そういった意味だと性別関係なくモテてるのかもしれないですね」(28歳女性・経理)

「明らかに、男性に媚びを売るような褒め上手な女性は苦手ですね。そういう人は、女性には何も褒め言葉をかけてくれません。男性にだけチヤホヤされたいっていう下心のある女性は、同性から冷たい目で見られてますよ」(23歳女性・販売員)

褒め上手な女性ってぶっちゃけどう思う?男性の本音!

「褒め上手な女性は、総じて明るくて性格のいい子が多いと思います。人の悪口を絶対に言わないというか・・。男性は認められたい生き物なので、万が一下心があったとしても、褒められると嬉しいと思ってしまいますよ」(24歳男性・営業職)

「自分の周りの褒め上手な女性は、気遣いのできる人が多いですね。職場の雰囲気を盛り上げようとしたり、同僚のモチベーションを上げようと頑張っている女性が、褒め上手な気がします。そういう人が職場にいると、みんな活気付くので有難い存在です」(32歳男性・管理職)

「褒め上手な女性って、素直で純粋な人というイメージがあります。相手のいいところを素直に発見できるし、またそれを素直に言葉にできる。性格のいい子が多いんじゃないですかね。もし結婚するなら、褒め上手な女性がいいです。自分自身のことを褒めてくれるのも嬉しいんですけど、何より自分の子供もきちんと褒めてくれそうじゃないですか。明るくて素敵な母親って、褒め上手なイメージなんです」(27歳男性・公務員)

これであなたも明日から褒め上手な女性!

褒め上手な女性について、いかがでしたか?いつの時代も褒め上手な女性は男女問わずモテる存在です。1回マスターして自分のものにしてしまえば、一生もののスキルになりますよ。
筆者の周りにも褒め上手な女性は多く、やはりモテている方が多い印象です。いつでも明るいですし、人の悪口を言いませんし、自分のやりたいことでキラキラ輝いています。きっと、そんな自分に自信があるから、人のことも素直に認めて褒めることができるんだろうなぁと思います。そう考えると、褒め上手な女性って人間的にも素晴らしい人が多いと感じます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次