奥二重アイメイクの方法!アイシャドウの塗り方を解説!

目次

【奥二重アイメイク】付けまつ毛は目尻だけ!?

奥二重さんは目頭側がまぶたが厚く、目尻側だけが二重が出ている場合が多いんですよね。そこで付けまつ毛で盛り盛りアイメイクをがんばっていませんか?

するとまぶたに触れる目頭側の付けまつ毛がものすごい違和感に襲われるんです。奥二重さんの付けまつ毛は思い切ってカット!

目尻だけに付けてあげましょう。毛先の長さもナチュラルにカットして、目尻側が長くなるようにすれば違和感なくつけまつ毛を使うことができます。

「かわいいから」とフルつけまでがんばっていても違和感や、目頭側の付けまつ毛が外れるなどトラブルの元です。思い切って目尻側1/3につけまを使ってみましょう。

【奥二重アイメイク】ちょっとだけある二重幅を活かそう

ここまでが奥二重さんのアイメイク術になります。

二重さんや一重さんとはまた違ったメイクや考え方が必要になる奥二重さん。ちょっと難しいけれど、実は奥二重さんにはかわいい女性が多いんです。なので奥二重さんに合ったアイメイクをすればちゃんとかわいいは作れますよ。

そのためにはプチプラコスメだって問題はありません。ポイントは今ある二重の幅をちゃんと活かすアイメイクをすることがおすすめなんです。

がんばればがんばるほどに小さくなる目、それはかわいいアイメイクをしたいとがんばってしまったからこそ、今の二重幅を活かしきれてなかったからだったんですね。この基本さえ抑えてしまえばもう大丈夫です。

基本のアイメイクを覚えたらかわいいアイメイクにアレンジ♪

ここまでが奥二重さんの基本のアイメイク術でした。

さらに奥二重さんの魅力を活かすために、奥二重さんならではのかわいいアイメイクにアレンジしていきましょう♪

奥二重さんだからこそ使いやすい、そしてかわいい、そんなアイメイクもあるんです。

奥二重さんアイメイクはアイシャドウ使いがポイント♪

奥二重さんのアイメイクアレンジはアイシャドウで♪

腫れぼったく見せてしまうピンクやオレンジだって、工夫すればアイメイクに取り入れることだってできるんです。使い方にちょっとコツはいりますが、これを覚えておけばメイクの幅がぐんと広がりますからおすすめですよ。

奥二重さんのアイシャドウおすすめの色は?

奥二重さんの場合、腫れぼったく見えてしまうまぶたをスッキリ見せてあげたいので、スモーキーなアイシャドウがおすすめです。

基本となるブラウンや、スモーキーなシルバー、カーキなどがその代表です。

かわいい色のアイシャドウが使いたい!

アイシャドウでブラウンやシルバー、カーキはあまり「かわいい色」とは言えませんね。どちらかというと目の陰影をつけて印象的な目にしてくれる効果は高いのですが、フェミニンでキュートな印象とは少し違います。

でも奥二重さんだってかわいい色のアイシャドウが使いたい!こう思うのは当たり前ですよね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次