このようにして考えると、「私って、もう女性として見られてないのかな」と不安になってしまうかもしれません。でも、そうではないです。あなたを女性として強く意識しているからこそ、彼氏はいろいろな役割を期待するのだと思います。
【彼氏が甘えてくる心理③】わがままになりたい
男性は、体面をとても気にします。そのため、他人からどう思われているのか、気になって仕方がありません。なので、しっかりしている彼氏ほど、多くのことを我慢しているかもしれません。
だからこそ、思いっきりわがままになりたい!という瞬間があるんです。
とはいえ、誰にでも、わがままを言えるわけではありませんよね。大人になると、自分の家族に対しても、わがままを言える機会がぐんと少なることは、みんなに共通する傾向と言えます。
わがままな姿を見られてもいいと思える人が彼女なのかもしれませんね。つまり、甘えてくるのは、彼氏があなたをとても信頼していることの証と言えるでしょう。
【彼氏が甘えてくる心理④】何かストレスを抱えている?
彼氏が甘えてくるのは、何か精神的に参っていることが原因である可能性も。まじめな人ほど、このケースに当てはまる確率が高いという特徴も。無意識にSOSを発していると考えてもいいでしょう。
過度に甘えてきたり、子供返り、さらには赤ちゃん返りする様子が見られたら、何かから現実逃避しているかもしれませんので、対処が必要です。
そんなときは、少しづつ、話を聞いてあげるなど、対処することが大切。彼氏も、無意識に強いストレスを抱えており、話を聞いてもらうことで、気持ちが落ち着くことも。
例えば、一緒に外に出る、旅行に行くなど、ストレス発散できるような機会を、さりげなく作ってあげるのもいいですね。一緒に楽しい時間を過ごすことで、互いの愛情がより深まり、すてきなカップルになれそうです。
【彼氏が甘えてくる心理⑤】スキンシップ重視
スキンシップは、相手の気を引いたり、愛情を確認しあう、大切な行為です。
彼氏が甘えてくるのは、スキンシップを通じて、あなたの気持ちを確認したい心理のあらわれであることも。体同氏が触れ合うことで、体だけではなく心理的な距離もぐっと縮まります。
・あなたに愛されていることを確認したい!
・あなたを愛していることを伝えたい!
この両方が、男性を甘えさせているのかもしれません。
愛されていることは、なかなか目に見えるように示すことができません。それを、分かりやすく確認したい、そんな心理が甘えるという行動につながっていくのでしょうね。
【彼氏が甘えてくる心理⑥】信頼できるか試している
もしかすると、彼女が本当に自分を愛しているのか、愛情の深さを試しているということも。そんなとき、上手に対処しないと、「自分のことを愛していないのでは」と、彼氏が思い違いをして関係がこじれてしまう危険性もあります。なので、愛していることを、上手に伝えることが大切になります。
【彼氏が甘えてくる心理⑦】弱みをさらしたい
Related article /
関連記事