【30代の変化④】恋愛対象となる男性層
30代になると、恋愛対象となる男性の層も変わってくることも特徴的。
例えば、これまで、あまり対象となりにくなった、年下の男性と付き合うことも。また、年上の男性も同じ。離婚してフリーとなった人など、これまでになかった年齢や背景の男性が、恋愛の相手になることもあります。
付き合いの始め方も多様に。長い間、友だちだった男性と、いつのまにか恋愛関係になったなんて話は、30代ならでは。仕事が充実してくると、取引先や会社の部下・上司が恋愛の対象になることも増えてきます。
そして、もうひとつ。自分の年齢があがると、恋愛の対象が既婚男性になる確率も高くなります。場合によっては、男性が結婚していることを知らなかった、なんてことも。
恋愛の対象となる男性が多様になるだけに、付き合いの始め方も注意した方がいいときもありそうですね。
特に結婚に焦っていると、モテる既婚男性に付け入る隙を与えてしまうことも。恋愛に臆病になるのはよくないですが、出会いの機会が増える分、相手の結婚観や意図を見抜ける経験値も求められそうです。
【30代の変化⑤】恋愛に求めるもの
若いころは、ドキドキしたり、わくわくしたり、生活に刺激を与えることを、恋愛に求めていたのでは?でも、30代になると、そんな恋愛観にも変化があらわれます。
30代になると、仕事が充実していたり、ライフスタイルが確立していることも多いので、刺激よりも安定や安心感が大切に。「この人といると安心できる」「こころが落ち着く」、そんな気持ちを大切にするようになります。
それによって、恋愛の始め方にも変化が。男性の好みも変わってきます。
以前は、見た目のカッコよさなど外見を基準にしても、内面をよりいっそう重視するようになります。また、趣味や行動パターンが近いなど、ライフスタイルを大きく変えなくてもいい相手を好む傾向も。
そうすると、これまでの経験では、恋愛対象となってこなかった男性が、いっきに射程に入ってくることも。今までになかった付き合いの始め方がでてくるのではないでしょうか?
30代で恋愛のチャンスをつかもう!
いかがでしょうか。ここまで、30代になった女性の恋愛に、どのような変化が出てくるのか見てきました。
30代になるとモテない!と思ったら大間違い。恋愛の基準が変わることで、モテる女子になることもあるんです。それで、いい恋愛ができることほど、すてきなことはないですよね。
そこで、30代でもつべき恋愛観や結婚観を、いくつかの角度からご紹介!モテる女子になるための秘訣を考えてみたいと思います。
【30代でもつべき恋愛観①】こだわりを捨てる
男性も女性も、年齢があがるとともに、経験値が上がる分、失敗することを恐れます。そのため、相手がどのような人なのか、必要以上に探ってしまうことも。たとえば、こんなとこを気にしていませんか?
・男性の年収や社会的地位
・男性の家族構成や家族の人柄
・男性が持っている結婚観
・男性が過去に付き合った女性
どのくらい、当てはまるでしょうか。女性の方が、過去に恋愛でつらい思いや経験をしていると、余計に気にななってしまうと思います。
特に結婚観は、30代の恋愛に大きく関わってきます。純粋に恋愛を楽しむだけではなく、その先にどのような未来があるのか、あわせて考えるのが自然な流れ。
過去の経験や失敗は、30代の恋愛の大切な基準となりますが、こだわりすぎるのは逆効果。恋愛の始め方を分からなくさせてしまいます。
恋愛は、はじめてみないと分からないことだらけ。たとえ相手がモテる男性だったとしても、過去にたくさんの女性と付き合ってきたのでは・・・と心配しても仕方がありません。
今を基準に考えることも、30代の恋愛を豊かにするうえで、欠かせないのです。
【30代でもつべき恋愛観②】自然体の関係性
Related article /
関連記事