30代でもつべき恋愛観とは!若い頃とは恋愛のあり方も変わる?

目次

30代になると、彼氏にこんなことを思われたらどうしよう、と心配になりませんか?

「いい年してわがままだなあ」
「もっと若い人と付き合いたいなあ」
「年齢のわりには子供っぽいなあ」

30代だったら、彼氏に対してどうあるべきか、何が望まれているのが、不安になることもあると思います。

そんな自分の本音を素直に伝えられなくなるのも30代の特徴。本当は思いっきり甘えたいのに、大人びた態度をしている人もいるのでは?

そんなとき、本当の自分の気持ちを伝えることも大切です。

彼氏だって、付き合っている相手に、甘えてもらいたいもの。自分をとりつくろわずに、自然体で接することができる人が、30代でモテる女子となれるんです。

人生の経験値は、みんなひとぞれぞれ。年齢を重ねているから、なんでも期待に応えられるとも限りません。

ちょっとわがままを言うことで、「こんな一面があるんだ!」と愛情が深まることも。自然な関係を作ることは、大人の恋愛の始め方でもあるかもしれませんね。

【30代でもつべき恋愛観③】ライフスタイルも視野に

仕事や社会の経験を積んでいくと、自分のライフスタイルもある程決まってきます。それをいきなり変えるのはなかなか大変。

自分にあったライフスタイルを大切にすることも、30代の恋愛の始め方を考えるとき、忘れてはなりません。

休日をどのように過ごすのか、仕事と休みのバランスをどのようにするのか、家事をどの程度するのか。相手に全部あわせる人が、モテる女子とは限りません。

自分のライフスタイルを大切にしながら、相手のそれもきちんと認める。そんな気持ちを持つことが、30代のモテる女子の秘訣になりそうです。

共通の趣味で知り合った人と付き合うのも、30代の恋愛の始め方としてすてきですね。また、それぞれの仕事を尊重する、いろいろ経験を積んでいるからこその、大人の関係もいいかもしれません。

男性も、女性に求めるものが、多様化しています。あまり恋愛のルールにしばられず、自分のスタイルを尊重することも、モテる女子の要素になりうるんですよ。

【30代でもつべき恋愛観④】相手に望むものを考える

年齢と経験を重ねている分、自分のことだけを考える恋愛は、長続きしません。相手が何を求めているのかも、恋愛の始め方を考えるにあたり、大切です。

相手の恋愛観や結婚観、ライフワークバランスなど、年齢を重ねるほど考えることが増えてくるのも事実。

特に、相手の結婚観は、あとあと大きな問題になることもあるので、配慮したほうがいいかもしれません。

30代の恋愛は、自分のキャリアや人生の設計とも深くかかわっています。

モテる女子になる!というだけでは、逆にいい恋愛はできません。相手が望んでいるものを理解し、それにより関係を続けるのかどうか、考える機会を持ってもいいでしょう。

それは、ただ相手のいいなりになる、ということではありません。自分自身も、きちんと判断することが、30代の恋愛の始め方と言えるのでしょうね。

【30代でもつべき恋愛観⑤】結婚をあせらない

30代の恋愛で、大きく関わってくるのが結婚観。女性だけではなく、相手の男性にとっても、どのような結婚観があるのか、気になるものです。

30代になると、結婚を急いでしまう人もいるかもしれません。

しかし、あまり慌ててしまうのは禁物。相手が引いてしまう原因になることも。また、結婚それ自体が目的となり、相手のことをしっかり理解できなくなってしまいます。

結婚を視野に入れている人もそうでない人も、自分の結婚観を一度考えてみることで、自分に合った恋愛が始められるのでは。

結婚観は、結婚そのものについての考えではなく、恋愛の仕方であるように思います。

自分の結婚観が見えていると、必要以上に結婚を急ぐことも避けられます。結婚そのものにこだわらない、自然体の付き合いをするなかで、二人の未来が見えてくるでしょう。

【30代でもつべき恋愛観⑥】安心感がある関係性

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次