大学生が彼氏を作る方法11選!これで確実に彼氏ができる!

目次

誰もが憧れる彼氏とのキャンパスライフ

大学生になったら、本業は学業!と言えど、彼氏くらいはほしくなりますよね。
それは当然の心理です。
周りも、彼氏ができたとか急に可愛くなったという女の子たちでいっぱいになると、自分も!となりますよね。

でも、高校生の頃のように、学校に必然的な出会いがあって自然と恋ができたころと、大学生とではまた少し彼氏を作る方法は変わってきます。
彼氏がいない人で、やるべきことをしっかりとわかっていないと、どんなに彼氏がほしくてもできない…なんてことも。
まずは彼氏がいるとできることを想像して士気を高めてみましょう♪

彼氏とドライブデート♪

高校卒業と同時に免許を取る人はここ数年で増えてきています。そんな、免許のある彼ならどこへでも連れて行ってくれるでしょう。
ちょっと遠いアウトレットや、夏は海、冬はスノボなど、ドライブデートができれば普段大学では経験できないような楽しみがたくさんあること間違いなし!
もしできた彼氏が免許を持っていなかったとしてもお願いすればきっと免許をとってくれるでしょう!世話好きな人なら彼氏を助手席に乗せてあげるのも楽しいデートになるでしょう。

彼氏と気軽に会える!

大学生であることの何よりの強みは時間がたくさんあることです。大学の授業も高校にまでに比べれば少なく、アルバイトをしていると忙しいかもしれませんが、それも時間の融通が効くことがほとんどだと思います。

サークルなどで知り合った彼とならサークル活動や飲み会ではもちろん、それ以外で2人で会う時間も作りやすいですね。

お祝い事も何もかも新鮮な恋愛ができる!

アルバイトなどで自分で使えるお金が増え、活動範囲も広くなる大学生。初々しい高校生までの恋愛やお互いに仕事をし結婚も考える大人の恋愛とは全く違った、自由な恋愛が大学生の恋愛の特徴と言えます。

お互いの誕生日や記念日ではちょっと背伸びしたプレゼントやディナーなどを楽しむことができ、先述したとおりふらっと会えるのも気軽ですね。

彼氏がいなくてもキャンパスライフは楽しめる

こんな行動はNG!彼氏を作るために気をつけるべきこと

ファッションには全力で敏感に

女友達になってしまわないように

がっつきすぎない

待ってるだけ

「彼氏欲しい」の発言

大学生が彼氏を作る方法①似合う服装を心がける

まずは、大学生になったら高校生の時と違って、私服で通学するようになりますよね。
私服というのは、実は個人のセンスがかなり光り、そこで大きな差がついてしまうものです。
まずは自分に似合った服装を勉強し、似合う服装を心がけましょう。
大学生になったらバイトをしてある程度自由に使えるお金が増えるのも特徴ですから、彼氏ができないと悩んでいるのであれば、おしゃれにも気を遣ってみましょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次