一目瞭然タイプのメンヘラは、一目見て「アレ」とわかることができます。
外見や言動が非常に特異的であるため、よほど無頓着か鈍感な人でない限りは「この子はヤバイ」と直感的に理解することができるのです。
それでは、見た目でわかるタイプのメンヘラ女の特徴です。
メンヘラの特徴1:SNSが大好き
メンヘラ女は「自分を見てほしい」という強烈な欲求があります。
そのためのツールとして多用されているのがSNS。
1日に何度も更新しているようなら、かなりメンヘラ度がお高め。
しかもその内容がポエムチックならなおさら危険……
メンヘラの特徴2:家族仲が悪い
メンヘラ女は、生まれながらにメンヘラだったのではありません。成長過程で十分な愛情と尊厳を与えられなかった結果、「メンヘラ」と化してしまったのです。
そんな家庭出身であるメンヘラ女たちは、当然家族仲がよくありません。軽く家族の話題を振ってみて、「怪しい」反応がみられたなら、メンヘラ率はかなり高いと言えるでしょう。
メンヘラの特徴3:過食
心のスキマを手っ取り早く埋めることができるのが「食べる」こと。
これで、一時的に心のバランスをとっているのです。
過食を抱えているかどうかが一目でわかる見た目の特徴は2つ。
1つは、食後に必ずトイレに行くこと。
なぜなら、体重増加への対処法として、食べた後に吐いているからです。
2つ目は指です。
過食嘔吐を繰り返していると、指の付け根の骨(手をグーにしたときに甲にある骨)にタコができてきます。これは、手を口に突っ込んだ時に歯が当たってできるものです。この部分にタコがあったり赤くなったりしている場合、彼女はほぼ確実に過食嘔吐を患っています。
メンヘラの特徴4:拒食
過食と拒食はセットだと言われています。
つまり、過食を抱えているメンヘラは拒食も抱えているのです。過食をする自分に対する嫌悪感から拒食に走り、抑えられなくなった食欲が爆発して過食する。このループを繰り返します。
拒食のサインは「体重」への異常な執着。
体重が軽ければ軽いほど美しいと思い込んでいるのです。
ところがその見た目はまるで老婆のよう……
一度、細いことを褒めてみてください。そこから「体重トーク」が始まったら、確実に摂食障害です。
メンヘラの特徴5:女友達がいない
メンヘラ女には同性の友達がいません。
メンヘラ女に振り回された女友達は、やがて彼女のもとを去ってしまうからです。しかも別れ方も尋常ではありません。ほぼ絶縁状態です。
「親友」とか「古くからの友人」のエピソードを聞いてみましょう。
ここで表情豊かに友人の話が出てこない場合は「黒」です。
メンヘラの特徴6:趣味がない
趣味というのは、自分の時間を自主的に充実させるための活動です。
ところが基本的に依存体質であるメンヘラ女は「主体性」がありません。
なにかにのめりこむことはあっても、私たちが想像する「趣味」とは色合いが異なるのです。
「好きな事」について少し深く質問すると答えに困ってしまうのが、メンヘラのサインです。
メンヘラの特徴7:スキンシップ過剰
メンヘラ女の精神は子供のままで成長が止まっています。そのため、より直接的な愛情表現の手段であるスキンシップが大好きです。
人の肌の温もりを直接感じることで、安心感や愛情を得ようとしているのです。
ですが、メンヘラは相手にこだわりがありません。
親しい関係が築けていない段階で、とにかくやたらとくっつきたがる女には要注意です。
メンヘラの特徴8:相談したがり
メンヘラ女は、自分を気にかけてほしくてたまりません。
幼少期に満たされなかった自分への注目を今でも求め続けているからです。
「相談女」という言葉がありますが、これもメンヘラ女の典型。
初対面からディープな悩みを打ち明けてきたりします。
時間や場所などおかまいなしで、あなたの生活に割り込んでくるのが「相談女」と化したメンヘラ。
正しい対処法はただひとつ。
「ひたすらに無視」これに尽きます。
Related article /
関連記事