髪の毛のサイドにレイヤーをいれてもいいですが、大き目のパーマをかけることで、顔の輪郭をかくすようなヘアスタイルにするといいようです。顔の輪郭をぼやかすことで、小顔にみせることができます。
ロングヘアの毛先にワンカールを巻くアレンジをしてもらうことで、小顔効果が倍増するそうです。前髪をアシンメトリーにすることで、サイドの髪の長さを強調することもできます。
アシンメトリーの前髪は、ロングからアレンジヘアにしたときにも、小顔効果が出やすいのでおすすめです。
前髪&髪型で小顔に◎前髪のセットの仕方
せっかく小顔効果のある前髪にアレンジしたのに、前髪が崩れてしまうということもありますよね。せっかくアレンジした素敵な前髪を、1日中キープしておく方法ってないのだろうか、と思ったことはないでしょうか。
前髪にはちょっとした工夫をするだけで、1日中崩れない方法があります。毎日のスタイリングがちょっとだけ楽になるかもしれませんよ。ここでは、簡単に前髪のセットの仕方をまとめておきます。
前髪を1日中キープしておくセットの方法は、前髪を割れないようにすることです。前髪が割れるというのは、前髪の根元をしっかりとキープさせておく、ということです。
髪の毛の根元が崩れてしまう原因はイロイロとありますが、一番に考えられる原因は、髪の毛にクセがあるということです。髪の毛の根元にクセがあることで、せっかくセットした前髪が割れていってしまうのです。
前髪の根元のクセを治すには、髪の毛を乾かす時に、左右に優しく引っ張りながら、流したい髪の毛の方向に向かって軽く引っ張りながら乾かすようにします。
ブラシを外しても、前髪がしっかりと流れるような状態になっていたら、ブラシかアイロンで前髪に自然な丸みをつけるようにします。
そしてあなたがイメージしている前髪になったら、ヘアスプレーで軽く前髪を固めておきます。前髪の根元にスプレーをかけすぎてしまうと、スプレーで水分が加わることでまた前髪の割れる原因となってしまうので、さっとスプレーを振りかける程度にしておくことがおすすめです。
小顔に前髪でなれちゃう!
今回は小顔に前髪でなれる、髪型のおすすめを顔のタイプ別に解説させていただきました。あなたの顔型やヘアスタイルに近い前髪はみつかったでしょうか。
小顔になりたいというのは多くの女性の願いでもありますよね。そんな願いが前髪や髪型だけで叶ってしまうのであれば、こんなに簡単なことはありません。
鏡の前に座って自分で考えることも大切ですが、美容師などプロの意見も聞きながら、あなたが小顔にみえるようになるにはどんなヘアスタイルがぴったりなのかを考えていくのもおすすめです。
ちなみに、前髪のことをバングといったりすることもあります。「重めのバング」と言われたら「重めの前髪」という意味になるようです。美容師さんから言われてわからない言葉がでてきたときには、恥ずかしがらずにどんどんと聞いてしまいましょう。
前髪やヘアスタイルだけでなく、髪の毛の色にも注意できるとさらに小顔効果を出すことができるかもしれませんよ。
もっと小顔効果のある髪型について知りたいあなたはこちらもチェック
Related article /
関連記事


![シェーディングの入れ方解説!これで小顔に見えちゃいます! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/008/914/original.jpg?1603518673)

![丸顔さんに似合うベリーショート!小顔効果抜群のヘアアレンジ紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/006/668/original.jpg?1603517129)
![小顔は丸顔でなれる!顔の輪郭別に前髪のおすすめ紹介!【必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/783/original.jpg?1603518076)




















