ルースパウダーとは美肌を作るおすすめ化粧品!
ルースパウダーはファンデーションと同じ分類の化粧品です。ルースパウダー単体で使われることは少なく、リキッドファンデーションやクッションファンデーションと組み合わせて使うことが多いです。ファンデーションだけでは作りだせない、ふんわりと柔らかい質感のツヤ肌に仕上げることができるので、美肌を作る化粧品と言えますよ。
ルースパウダーはサラサラとした粉状のフェイスパウダーです。肌への負担が他のファンデーションと比べて少ないので、肌が弱い方にもおすすめですよ。一年を通して心配な紫外線をカットする機能が付いている商品も多いです。
肌に使う化粧品は、下地とファンデーションで済ませるという方も多いです。しかし、ルースパウダーを取り入れることで透明感のあるツヤ肌を作ることができます。使い方も簡単なので、メイクが得意でない方でも気軽に挑戦できます。
今回は、ルースパウダーの特徴や使い方と選び方を紹介した上で、無印やドラッグストアで手軽に買えるおすすめのプチプラルースパウダーランキングを紹介します。一度使うとルースパウダーなしでは肌の仕上がりに満足できなくなりますよ。おすすめルースパウダーを参考に、一度手にとって試して下さいね。
プレストパウダーと違う?ルースパウダーとは?
ルースパウダーをプレストパウダーをしっかり区別できていない方は多いです。両方とも同じパウダーなので、化粧品を選ぶ時に悩むかもしれません。そこで、ルースパウダーとプレストパウダーの大きな違いを説明します。
1.パウダーの形状が異なる
大きな違いは質感が異なることです。ルースパウダーの「ルース(=Loose)」はバラバラの状態を指していて、ルースパウダーの名前の通りサラサラとした粉状のパウダーです。プレストパウダーの「プレスト(=Pressed)」は押し固めた状態を指していて、プレストパウダーの名前の通りプレスされた固形状のパウダーです。
ルースパウダーもプレストパウダーもメイクのために使う粉であり、同じフェイスパウダーと呼ばれる化粧品です。
2.メイク後の肌の仕上がりが異なる
プレストパウダーはしっかりと肌に密着するのでカバー力が高いです。そのため、プレストパウダーの方がシャープで落ちついた質感に仕上がります。プレストパウダーをリキッドファンデーションの後に使うと、ファンデーションを肌に定着させて持ちを良くする効果が期待できます。
ルースパウダーはサラサラとした粉状なのでプレストパウダーと比較すると肌に密着しにくくカバー力は低いです。リキッドファンデーションでカバーした後の肌にふんわり粉がのり、優しく柔らかい質感に仕上がります。ルースパウダーもプレストパウダーと同様に、リキッドファンデーションを肌に定着させて、持ちを良くする効果もあります。
ルースパウダーとはどうやって使う?①基本の使い方
ルースパウダーの特徴が解ったら使い方を覚えましょう。ルースパウダーの基本的な使い方は、顔の中心から外側に向かってのせるだけです。たくさんつけ過ぎると化粧崩れの原因になるので、薄く均一のパウダーを広げます。サラサラとした粉状なので、テクニックが無くても肌にフワッと広げることができます。メイク初心者でも簡単に使いこなせますよ。
基本の使い方の次は、メイクを上手に仕上げるためのポイントを紹介します。ポイントは、使うタイミングとルースパウダーを肌にのせる時に使う道具です。そこで、ルースパウダーをメイクで使うタイミングと、道具によって変わる使い方を詳しく紹介します。
ルースパウダーとはどうやって使う?②タイミング
Related article /
関連記事