メイクで重要なBBクリームとファンデーション
メイクをする時には、ファンデーションを使う人やBBクリーム、化粧下地を使う人もいると思いますが、それぞれどういう役割や効果があるのでしょうか。
どのクリームもベースメイクにはなると思うのですが、どう違うのかと聞かれると正確に答えられる人は少ないようですね。
今回はBBクリームとファンデーションについて、それぞれの使い方や違いをまとめていきます。
メイクをする順番の参考になれば幸いです。
BBクリームとファンデーションの違い◎BBクリームとは
BBクリームとは、Blemish Blamクリームを略した言葉です。
Blemishは傷、Blamはクリームという意味があるので、傷(気になるところ)を隠すクリームという意味があるようです。
もともとは、ピーリングの後のお肌の炎症を抑えて赤みをカバーする保護クリームとして開発された商品なのだそうです。
一般的な化粧品が使えない人のために開発されたクリームなので、美容成分もたっぷりと含まれているようです。
最近のBBクリームは、リキッドファンデーションより伸びのあるクリームタイプのものもBBクリームとして売られている場合もあるようです。
全てのBBクリームが美容成分がたっぷりと含まれているわけではないようなので、配合されている成分にも注意をしたいですね。
BBクリームの最大の特徴としてあげられるのは、スキンケアの後はBBクリームだけでベースメイクを完成させることができるという点です。
BBクリームの多くには、美容液やコンシーラー、化粧下地、ファンデーションにUVカットの効果までがあります。
他のメイク用品を併用しなくても、BBクリームだけで全てのベースメイクが完了できてしまうのは嬉しいポイントです。
■参考記事:BBクリームのおすすめ商品はコチラをチェック♪
BBクリームとファンデーションの違い◎化粧下地とは違うの?
BBクリームと化粧下地の違いは何でしょうか。
化粧下地とは、お肌の凹凸やシミ、くすみなどをカバーしてお肌のトーンを均一にみせる効果があります。
そしてファンデーションやコンシーラー、フェイスパウダーと馴染むことで、よりお肌がキレイになるようにベースをつくるのが化粧下地になります。
化粧下地は、お肌をある程度まで整えておくという役割になります。
化粧下地でお肌のキメを整えておくことで、その後に塗っていくファンデーションを薄塗りで済ませることができるので、ナチュラルなメイクに仕上げることも可能です。
最近の化粧下地には日焼け止めの効果や、毛穴の補修をしてくれるものもあるので、クオリティの高いベースメイクができるようになってきています。
BBクリームとファンデーションの違い◎ファンデーションとは
BBクリームとファンデーションの違いは、化粧下地の成分が含まれているかいないかが大きな違いになってきます。
ファンデーションを使う場合は、スキンケアの後に化粧下地が必要になってきます。
使用するファンデーションにもよりますが、最近のファンデーションにはUVカットの効果があるものもあるので、日焼け止めは必要がない場合もあります。
Related article /
関連記事





![BBクリームのおすすめ人気ランキング23選!カバー力抜群! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/006/838/original.jpg?1603517700)






















