付き合ってはいけない3Bとは?彼氏にするNG理由が明らかに!

目次

絶対に付き合ってはいけない3Bって?

理想の男性の条件には3Kや3Gというのがあります。3Kとは高学歴・高身長・高収入をローマ字で書いたときの頭文字「K」をとったものです。3Gとはギャップ・ジェントルマン・強引の同じく頭文字「G」なのだとか。

理想の男性の条件がある一方で、絶対に付き合ってはいけない男性の職業に「3B」というのがあるのはご存知でしょうか。今回は付き合う時には考えたい「3B」の職業について紹介していきます。

3Bとはすなわち美容師・バーテンダー・バンドマン

「3B」とは男性の職業を意味しています。美容師・バーテンダー・バンドマンをローマ字で書いたときの頭文字「B」になります。

美容師といえば、カリスマ美容師と言われる人もいるほど、男女問わず人気の職業です。バーテンダーやバンドマンも憧れの職業と言えるでしょう。かっこいいイメージのある職業ですが、どうして絶対に付き合ってはいけないと言われているのでしょうか。

3Bに共通するダメなところは?

3Bには、共通するダメなところがあると言われています。その1つが生活のリズムです。全ての人に当てはまるわけではありませんが、休みが不規則だったり、バーテンダーやバンドマンの場合、夜の活動が多くなるという特徴があります。多くの人の仕事が終わった時間からが、本格的な活動時間になるのです。

また美容師やバンドマンは歩合制であることが多いので、収入が不安定であるという点も、付き合うのはダメなところでしょう。特にバンドマンは、お金がない貧乏なイメージが強い職業です。

美容師もバーテンダーもバンドマンも、女性との出会いが多く、女性好きな人は浮気癖がついてしまうというのも、付き合う相手としてはダメだと思われてしまう点です。

■参考記事:浮気しない人っているの?もっと知りたい人はこちらも

浮気しない人の15の特徴!浮気しない男の見極め方とは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
浮気しない人の15の特徴!浮気しない男の見極め方とは? | Lovely[ラブリー]
浮気しない人の特徴について見ていきましょう。浮気しない人というのは現実に存在しています。少数派に思われがちですが、意外と浮気しない人っているものです。浮気しない人とずっと付き合っていくためにも浮気しない人の見極め方を覚えましょう!(電話占いカリス※提供ティファレト)

3Bと付き合わないほうがいい理由って?

ざっくりと3Bのダメなところを紹介しましたが、具体的にどういう理由で3Bとは付き合わない方がいいのでしょうか。職業別で付き合わないほうがいいと言われている理由について紹介していきます。

3Bその①美容師と付き合わないほうがいい理由

あなたはどれくらいのペースでヘアサロンに行っているでしょうか。ヘアサロンに行くと、美容師さんが最高の笑顔で迎えてくれます。1回の施術で、女性の場合はおよそ2時間半くらい美容師さんと一緒にいることになります。

2ヶ月に1回程度ですが、2時間半くらい会話を楽しむ美容師さんが、あなたのタイプの男性だったら、とても幸せな時間を満喫できるでしょう。でもその美容師さんが、あなたの彼氏なら、少し考え方が変わらないでしょうか。

仕事だとはわかっていても自分以外の女性と、仲良さそうに話していたら、何を話しているのか気になってしまうでしょう。髪型チェックのために、顔を覗き込んでいるという姿をみるのも面白いものではありません。

3Bその②バーテンダーと付き合わないほうがいい理由

バーテンダーとは、バーカウンターがあるお店でカクテルなどを作ってくれる人のことです。カウンター越しでドリンクを作って提供してくれるので、気軽に会話を楽しむことができます。

カウンターがあるバーには、1人で来店するお客様も多いため、美容師さんと同じように会話のレベルは高いと言われています。お酒を飲むときは、嬉しいことがあって飲むこともありますが、何か辛いことがあって飲むという場合もあります。

誰かに話しを聞いて欲しくて、カウンターのあるバーに行くという女性もいるようです。バーテンダーは、そういうお客様の気持ちを汲み取るのが上手です。慰めて欲しそうだと思ったときには、恋愛感情がなくても甘い言葉を囁くことができるのです。

彼にその気がなかったとしても、お酒の勢いで言い寄られてしまうということがあるかもしれません。女性にだらしがない人なら、うっかり浮気をしてしまうということもあるかもしれません。

3Bその③バンドマンと付き合わないほうがいい理由

バンドマンと付き合わないほうがいい理由は、メジャーデビューをしているというような有名なバンドのメンバーではないかぎり、収入が不安定であるということがあります。バンドの状態によっては、全く収入がない、借金をしているという場合もあるのです。

バンドマンだけれど、生活のためにバイトもしっかりできるという人であればまだマシですが、プライドが高くてバイトすらしないという男性もいるようです。

そこそこファンがいるバンドマンの場合、お金はないけれどファンと浮気をしてしまうということもあります。なぜか芸術家肌の人というのは、たくさんの女性と付き合うことも芸の肥やしだと思っている人がいるのです。

■参考記事:男性が女性をその気にさせてしまうサインや行動って?

脈あり?勘違い?男性の行動やサインをチェックしてみよう! | Lovely[ラブリー]のイメージ
脈あり?勘違い?男性の行動やサインをチェックしてみよう! | Lovely[ラブリー]
脈ありだと思ったら実は勘違いだった!気になる男性のサインを見誤り、気まずい思いをする女性が続出中。脈ありに見える行動の裏に別の理由があり、実際は脈なしという例も多いんです。本当に脈ありなのか男性の行動・サインをチェックし、勘違いを防ぎましょう!(電話占いカリス※提供ティファレト)

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次