カラオケで盛り上がる曲ランキング51選【10~50代】年代別の鉄板曲!

目次

男性も女性も!カラオケで盛り上がる曲といえば?

出典: https://unsplash.com/photos/GVpik7p-XKA

皆さんはカラオケをしに行ったとき、どんな曲を歌いますか?カラオケでは様々な楽曲を歌うことができるのでみんなが楽しめますね。そんなカラオケの鉄板とも言える楽曲は?今回は、カラオケで盛り上がる楽曲を世代別ランキングでご紹介していきます。

カラオケで盛り上がる曲TOP10【10代編】

出典: https://unsplash.com/photos/r2kxuoOFtHY

10代の男女にとってカラオケは定番の遊びスポット。中でもカラオケで人気が高い楽曲は、あの名曲から最新の人気曲まで様々。まずは、10代の男女に人気の高いカラオケで盛り上がる曲TOP10について発表していきます。

カラオケで盛り上がる曲第10位:あいみょん 君はロックを聴かない

シンガーソングライターのあいみょんさんは、等身大の恋心を歌った気だるげで爽やかなメロディーが大人気です。その中でも特にカラオケで人気が高いのが「君はロックを聴かない」です。ストーリー仕立ての歌詞と爽やかなメロディーが多くの女性に人気があります。

カラオケで盛り上がる曲第9位:Uru プロローグ

今最注目されているシンガーソングライターのひとり・Uruさんの「プロローグ」は、ドラマ「中学聖日記」の主題歌としてリリースされ、話題になりました。特に10代に人気の高いドラマだったということもあり、カラオケの定番曲にもなったことで知られています。

カラオケで盛り上がる曲第8位:MONGOL800 小さな恋のうた

MONGOL800の「小さな恋のうた」は定番の超名曲です。どんな年代でも歌えて盛り上がれる楽曲として知られており、20年近く前にリリースされた楽曲ではあるものの、現在も10代〜30代の男女に歌われている、鉄板ソングとして根強い人気があります。

カラオケで盛り上がる曲第7位:パプリカ Foorin

米津玄師さんがプロデュースした名曲「パプリカ」はFoorinの人気曲で、特に10代前半の方に人気の高い楽曲です。そのダンスはもちろん、PVも非常に人気が高く、カラオケでも多くの方に歌われています。男の子でも女の子でも歌いやすいゆったりと歌詞も人気ですね。

カラオケで盛り上がる曲第6位:米津玄師 Lemon

米津玄師さんの「Lemon」も2019年大ヒットした楽曲です。ドラマ「アンナチュラル」の主題歌で、儚げなバラード調の楽曲として人気が高く、楽曲のダウンロード数はさることながら、カラオケの定番曲としても一躍有名になり、特に男性に人気の高いカラオケソングです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次