【はじめに】元カレに連絡したくなるときがある
恋人が付き合っていれば、ほとんどの場合、別れが訪れてしまいます。仕方のないことですが、それから月日が経つと、元カレに連絡したい、と思うようになる女性も多いでしょう。その心理のほとんどは、元カレとやり直したいというものです。
しかし、そのような心理が自分の中にあっても、元カレも同じ心理だとは限りません。もしかしたら、元カノであるあなたを恨んでいる可能性もありますので、そう簡単には連絡できませんし、無策でいることもできないでしょう。
元カレに連絡したいという心理になったら、連絡をしなければ気が済まず、新しい彼氏ができても、元カレのことばかりを考えてしまいます。そのため、連絡したい心理になったら、連絡をして何かしらの結論をそこで得るべきです。
とはいえ、どうせならば良い結果を残したいものですので、無策では挑みたくないものでしょう。いったい、どのような策を用いて、元カレに連絡すれば良いのでしょうか。
元カレに連絡したい元カレを振った人
元カレに連絡したい心理になったら、元カレに連絡するための作戦を考えなければなりません。何も考えずに連絡をしてしまうと、着信拒否をされるなどして、二度と連絡できない状態になってしまうこともあります。元恋人とはいえ、何かしらの要因によって別れた相手なのですから、悪い方向に転がってしまう可能性は高いです。慎重に行動しましょう。
元カレに連絡したい場合、その元カレを振ったのか、振られたのか、ということで、行うべき行動の内容が変わってきます。振った場合と振られた場合では、元カレのあなたに対する心理が、180度変わるからです。
では、まず元カレを振った人が行うべき行動の内容を紹介していきましょう。複数あるので、自分に当てはまった内容のものを選んで、実践するようにしてください。
【振った人編①元カレに連絡したい】振った時の状況
元カレを振った人が連絡したい場合は、振ったときの状況をまずはよく思い返すということが大切です。
振った、とは言っても、その内容は人それぞれで違います。相手の心理を傷つけないように優しい口調で振ったという人であれば、それほど問題はないのですが、問題は相手を傷つけたり、トラウマを当てるほどのきつい言葉を言ってしまったというような人です。
もしも振ったときの内容がきついものだと、元カレに連絡したいという気持ちがあっても、元カレは連絡して欲しくない、と思っているかもしれません。傷つけられたのですから、当然でしょう。
このような場合は、連絡したいという心理になっても、すぐに連絡をしてはいけません。ある程度、時間をおきましょう。そうしないと、元カレにトラウマや怒りが残った状態の時に連絡することになるため、良い結果は生まれません。タイミングを待つということが大切です。
◆関連記事:男性は元カノのこと気にしてるの?
【振った人編②元カレに連絡したい】元カレからの連絡
元カレを振ったにも関わらず、元カレに連絡したいという心理になったら、別れてから現在までの間に、元カレから一度でも連絡があったかどうか、ということを一つの指標として考えて行動すると良いです。
その内容にもよりますが、別れてから元カレから連絡があったということは、振ったことに対して、元カレはそれほど大きく傷ついていないということになります。もしかしたら、まだ好きな気持ちがあり、あなたに連絡したのかもしれないため、そのような心理であれば、すぐにでも連絡しても良いでしょう。
しかし、もしも連絡がないという場合は、連絡したいのにできないという心理の可能性もありますが、愛情が完全になくなっている可能性もあります。リスクが大きいため、このような場合は、よく考えて行動するべきなのです。
Related article /
関連記事