推し色ヘアカラーをおしゃれに取り入れよう!髪色にも推しへの愛を♡

目次

推しへの愛はヘアカラーで表現

出典: https://unsplash.com/photos/WCPg9ROZbM0

推しのことを考えていると、ドキドキしたりキュンキュンしたりとどんどん夢中になっていきませんか?あなたのその抑えきれないその気持ちを髪色にも取り入れましょう。推しへの愛を取り入れたヘアカラーについて紹介します。

在宅ワークだからできる派手髪のすすめ

出典: https://unsplash.com/photos/q10VITrVYUM

最近は、テレワークなど在宅での仕事が増えています。そのため、髪色を自由に楽しむという人もどんどん多くなってきています!あなたもこれを機会に、推しカラーを髪色に取り入れてみませんか?

推しカラー【ピンク篇】

出典: https://unsplash.com/photos/qJKT2rMU0VU

推しカラーがピンクの人は、かわいいピンクカラーで髪の毛を染めましょう。ピンクのイメージは可愛さや女の子らしさです。推しの人を応援しつつ、自分の女子力も上げるのがおすすめですよ!

▼関連記事:ピンクはおすすめのヘアカラー!

市販ヘアカラーピンク系おすすめまとめ!カラーバリエーションが豊富!のイメージ
市販ヘアカラーピンク系おすすめまとめ!カラーバリエーションが豊富!
市販ヘアカラーのピンク系でおすすめのヘアスタイルについて、具体的に取り上げていきます。市販ヘアカラーでもカラーバリエーションを豊富に素敵なヘアスタイルを作り上げることができます。ピンク系でおすすめの色や、ピンクアッシュについても取り上げていきますね。

①ほんのりピンクブラウン

ピンク系でも挑戦しやすいのがピンクブラウンです。暗めでも明るめでもピンクが入っているのが分かる髪色です。また、艶が出やすいため、髪の毛が綺麗に見えるのも嬉しいポイント。

ピンク系は顔の血色も良くみせてくれるため、メイクも映えるでしょう。推しのピンクカラーを髪色に持ってきて、顔まで可愛くなれるなんて最高ですよね!

②インナーカラー

ピンク強めに持ってくるならインナーカラーがおすすめです。推しのピンクをより分かりやすく髪色に取り入れたいときは、インナーカラーで濃いピンクを入れると可愛いですね!ライブやイベントでも目立つでしょう。

インナーカラーにピンクを入れるときは、全体の髪色にもほんのりピンクを入れておけば、より推しのカラーを近くで感じれるでしょう。

推しカラー【ブルー篇】

出典: https://unsplash.com/photos/8JY52A_9hiE

推しがブルーのときは、ブルー系の髪色にしたくなるもの。しかし、髪色でブルーって奇抜すぎない?と不安にもなりますよね!実はブルー系は暗めに入れると黒っぽさがあり、明るめに入れると透明感が出てとても使いやすいカラーなんです。

①アッシュブルー

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次