面白い女はモテる?モテない?理由付きで解説!

目次

【はじめに】面白い女はモテる?モテない?

見た目は別に悪くないのに、あるいはよく見ればまあまあカワイイ部類?に入るのに、
「面白い女!」と言われる人っていますよね。

「面白い女」とは、一般的な見方でいえば
「明るくて楽しい」「笑いが絶えない」というイメージは持たれやすいかも。

その代表格といえば「女のお笑い芸人」というところでしょうか。

また、お笑い的な言動はするのだけど、
単に「明るくてユーモアな女」という人だっています。

けれども、はたして恋愛観で考えた時、
「面白い女」はモテる女子なのか、モテない女になってしまうのかは、
微妙なラインでもありますね。

もちろん、面白い女だって、男性を好きになることはあるだろうし、
恋愛もしたいと思うでしょう。

そこで、「面白い女」の特徴や恋愛観をふまえて、
実際にモテるのか?モテないのか?を理由付きで解説していきますね。

面白い女ってどんな人?

面白い女でも、二通りのタイプの女性に分かれますよね。

よく宴会などで、芸風なことをやって盛り上げてしまうような、
ちょっと女捨てちゃってる?という女性。

それから、言動が面白くて笑わせてくれる、
いわゆるユーモラスなのだけど、女度はギリギリ守ってる女性です。

もちろん、彼女たちの存在は、場を明るく楽しくさせてくれるし、
面白い女として人気を集めやすいことも確かですね。

ただし…それは女性受けはするけど、
男性受けはなかなか難しいものがあるのが、現状なようです。

面白い女友達として見てくれてはいても、
やはり恋愛対象としては見られにくいのかも?

それでも、性格が良かったり、中身重視で勝負できることだってあるでしょう。

実際に、かなり面白い女お笑い芸人が、結婚や出産までしているわけですから!

■関連記事:反対に、つまらない女って?こちらもチェック!

つまらない女の特徴7選!会話力が原因で男に魅力がないと思われる? | Lovely[ラブリー]のイメージ
つまらない女の特徴7選!会話力が原因で男に魅力がないと思われる? | Lovely[ラブリー]
つまらない女とされるのはどういった女か、考えたことありますか?つまらないという言葉から、会話がつまらないと連想されるかもしれません。では、つまらない女は会話だけが原因なんでしょうか?また、つまらない女を直すコツも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

面白い女の特徴①芸人風

芸人風なことが大好きな面白い女タイプって、おそらく少数派?ながら存在しますね。

きっと、元々が面白いことが大好きで、人を笑わすことが楽しいのでしょう。
これは子供の頃からの、お笑い番組を見ていた影響もあるのかも?

芸人風な面白い女の特徴とは?

・特徴(1)
 女性の前のみならず、男性の前でも芸人風サービスをしてしまう
(これがモテない素?)

・特徴(2)
 服装や髪型は、女らしさは意識せず、どちらかといえば年齢不詳で個性的

・特徴(3)
 シーンとしてることが苦手?持ち前の明るさで、
 相手構わずいつも場を盛り上げ過ぎてしまう

いくら面白い芸であっても、完全に女を捨ててしまっていたら…
男性どころか、女性でさえ、ちょっと引いてしまう場合もありますね。

芸人を目指すのではない限りは、やはりほどほどにした方がいいのかも?

面白い女の特徴②明るくてカワイイ人

いつも可笑しいことを言っては、周りを笑わせてくれたり、
明るくて楽しい面白い女タイプも、少なからず存在しますね。

見方によっては、カワイイ女!女からモテる女子!と言うことでもあります。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次