自己完結型人間の特徴9選!恋愛に向いてない性格?

目次

自己完結型人間とは?

自己完結型人間って聞いたことがありませんか?きっと中には、「最近自己完結型人間に出会った!」という人もいるかもしれませんし、「自己完結型人間ってどうゆう意味?」と思っている人もいるでしょう。

自己完結とは、自分の中で結論を出すことをいうので、自己完結型人間とは、自分の中でなんでも結論を出して、人に相談しない人という意味が近いでしょう。

これは、生きていく上でメリットもありますが、デメリットもあるので、ここでは自己完結型人間について詳しく調べていきたいと思います!

自己完結型人間の特徴・性格①自信がある

自己完結人間は、自分に絶対の自信があります。そのため、自己完結してしまうのですが、人の意見より自分の意見のほうが優れているという思いもあるでしょう。

自信があるというのは、悪いことではなく、むしろある程度の自信なら持っていたほうがいいのですが、自己完結型人間の場合、ちょっと持ちすぎなのです。

そのせいか、軽く人を見下したような態度を取っているように見えることもあるのです。

自己完結型人間の特徴・性格②自分の考えで決める

自己完結型人間は、自分の考えだけで物事をどんどん決めていくところがあります。

自分に自信があるからか、「私がこう思ったから絶対こうだ!」と押し通すところがあるのです。それが間違っていたとしても、後には引かないタイプです。

自己完結型人間の人は非常に頑固なのです。

また、自分のことを決めるときに、自分の考えのみで押し通すならまだいいのですが、自己完結型人間は、人に自分の考えを押し付けてしまうところがあります。

無理にでも自分の考えに賛同させようとするところがあって、ちょっと強引なのも特徴の1つでしょう。

自己完結型人間の特徴・性格③人の意見に反抗的

自己完結型人間は、人の意見にとっても反抗的なところがあります。

人からのアドバイスを、誹謗中傷かのように捉えてしまうところがあり、自分を否定されたと感じて反抗してしまうのです。

基本的に素直じゃないので、自己完結型人間は、人間的に成長できない部分もあるでしょう。

自己完結型人間の特徴・性格④淡白

自己完結型人間は、非常に淡白な性格もしています。

よく言えばクールですが、悪く言えば冷酷です。ちょっと自分さえよければいいという考え方もしているので、余計に淡白な人と思われてしまうところがあるでしょう。

好き嫌いもハッキリしているタイプだと思います。

自己完結型人間の特徴・性格⑤話が聞けない

自己完結型人間は、人の話が聞けません。

というのも、自己完結型人間の人は、人が話しているのを聞いている途中で勝手に自分で結論を考えてしまいます。

そのため、10聞かないといけない話を3までしか聞かずに自己完結してしまうところがあるのです。

また、自己完結型人間は、人とコミュニケーションを取ることも苦手です。

そのため、「自己完結型人間の人とは、話が全然出来ない!」と言われることも多々あるでしょう。

まず人の話を聞くことができないので、会話が成り立つはずがないですよね・・・。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次