記事の目次
- 1.【はじめに】執着心が身を滅ぼすこともある
- 2.執着心が強い人の特徴を知ろう
- 3.【執着心が強い人の特徴①】記憶力が良い
- 4.【執着心が強い人の特徴②】プレゼント好きな人
- 5.【執着心が強い人の特徴③】孤独な人
- 6.【執着心が強い人の特徴④】暇な時間が多い人
- 7.【執着心が強い人の特徴⑤】ガラスのハート
- 8.【執着心が強い人の特徴⑥】自己中心的
- 9.【執着心が強い人の特徴⑦】客観的に自分を見れない
- 10.【執着心が強い人の特徴⑧】精神年齢が低い
- 11.【執着心が強い人の特徴⑨】自信がない人
- 12.執着心を捨てる方法を知ろう
- 13.【執着心を捨てる方法①】夢中になれるものを見つける
- 14.【執着心を捨てる方法②】悪口を書き出す
- 15.【執着心を捨てる方法③】思い出を捨てる
- 16.【執着心を捨てる方法④】可能性を信じる
- 17.【執着心を捨てる方法⑤】失敗を認識する
- 18.【執着心を捨てる方法⑥】自分で幸せを生み出す
- 19.【執着心を捨てる方法⑦】理解させるのではなく理解する
- 20.【まとめ】執着心をなくすためには努力が必要
【はじめに】執着心が身を滅ぼすこともある
執着心が強い、という言葉を聞いただけで、引いてしまうという人も多いはずです。それだけ、心理の中に強い執着心を抱えている人は、女性からも男性からも敬遠されてしまいます。
執着心が強いという言葉は、物に対しても使いますが、実生活でこの心理が色濃く反映されるのは恋愛においてです。彼女や彼氏に別れ話を切り出されたにも関わらず、いつまでも付きまとい行為をしてしまい、挙句の果てにはストーカーと呼ばれる存在になってしまいます。
それを考えれば、執着心が強い人は、その心理によって身を滅ぼしてしまうこともあるということです。恋愛は当然、仕事もなくなってしまう可能性があります。そのため、執着心が強い人は、早急にその心理を捨てる必要があるのです。
強い執着心は、自分の心理をも傷つけ、窮屈にしてしまうことがあります。自分の人生のためというのはもちろんですが、自分の心の健康のためにも、強い執着心を捨てることが大切になってくるのです。
執着心が強い人の特徴を知ろう
強い執着心を捨てる方法を知る前に、まずは知っておかなければならないことがあります。それは、強い執着心を持つ人にはどのような特徴があるのか、ということです。
強い執着心を持つ人の特徴を知ることができれば、どのような心理によってその執着心が発生しているのか、ということがわかるようになります。
強い執着心を捨てるためには、まずその正体を見極めることが大切です。だからこそ、その心理を理解する必要が出てきます。
心理を理解することで、なぜ強い執着心を持っているのか、どういうメカニズムで強い執着心が発生するのか、ということもわかってくるでしょう。強い執着心を捨てる方法にも繋がってくることですので、しっかりと勉強していきましょう。では、さっそく強い執着心を持つ人の特徴と心理を紹介していきたいと思います。
【執着心が強い人の特徴①】記憶力が良い
強い執着心を持つ人の特徴としては、記憶力が良い、という特徴があります。
記憶力が良い人は、過去に起きた出来事を鮮明に覚えているものです。どこで何を、どのような言葉を発したか、ということを細かく覚えています。
恋愛が終わりを告げると、寂しくなってしまうため、よく過去の出来事を思い出してしまうものです。この時、記憶力が良い人は鮮明に過去の映像と、その時の気持ちを思い出してしまうため、より強い喪失感を覚えてしまうようになります。
強い喪失感は失いたくないという気持ちを強くしてしまうでしょう。その結果、強い執着心が生まれてしまうのです。
昔の恋愛を鮮明に覚えている人は、その特徴が強い執着心を生み出してしまう可能性もあります。恋愛においては悪いことだけではありませんし、その記憶力は仕事にも活かされるのですが、間違った方向に働くと、怖い心理となってしまうため、注意しましょう。
【執着心が強い人の特徴②】プレゼント好きな人
強い執着心を持つ人の特徴としては、プレゼントをするのが好きな人、という特徴も挙げられます。
男性でも女性でも、恋愛関係になるととにかくプレゼントをしてくる人がいるものです。高級な物や手作りの物など、最初は嬉しいかもしれませんが、徐々にそれが心理的負担になってくることもあります。何か見返りを求められているような気がするからです。
実際にプレゼントをたくさん贈る人は、見返りを求めているものです。言葉ではそんなことない、と言いますが、いざ恋愛が終わる、となると、プレゼントをたくさんあげたのに、あんなに尽くしたのに、という気持ちになってしまいます。
そのような強い気持ちが、心理の中で強い執着心に変わることは言うまでもないことでしょう。どうして自分は徹底的に愛したのに、それを裏切るのだ、という心理になってしまい、それが攻撃的になってしまうこともあります。怖いタイプですので、注意しましょう。