なかなか告白してくれない男にイライラ
毎日のように連絡を取り合う彼。何度も二人だけで遊んだことがある彼。お互いに好きだという感情がダダ漏れで、いつでも恋人になれる。でもなぜか、彼はいつまで経っても告白してくれない。こんな状況に陥っている人も多いのではないでしょうか。
なかなか告白してくれない男は、この世の中に一定数存在します。そのような男性に恋をしてしまうと、彼女は少し苦労してしまうことになるでしょう。けっして悪い人ではないのですが、イライラしてしまうことも多くなります。
しっかりと告白をしてくれないと、女性としては不安になってしまうものです。本当に付き合っているのか、もしかしたら、好きだと思っているのは自分だけなのではないか。様々なことを考えてしまいます。
告白してくれないと女からは告白しにくい
男性が告白してくれないということであれば、もう一つの選択肢も考えなければなりません。つまり、女性から告白をするということです。
もちろんそのようなことができれば、それが一番良いのですが、女性から告白するというのはかなりの勇気がいります。さらに、男性から告白してくれないということを考えれば、振られてしまうのでは、という不安も感じてしまうでしょう。
やはり、女性からすれば、付き合う際には男性から告白して欲しいものです。付き合う前にこのような状態であれば、付き合ってからも自分がリードしなければならないということになります。今後のことを考えても、男性にはビシッ決めてもらわないと困ります。
告白してくれない男の心理を考えよう
告白してくれない男性と付き合うためには、なんとか彼に告白をしてもらわなければなりません。しかし、それを実行する前に、まずは告白してくれない男性の本音や心理を知っておく必要があります。
告白してくれない男性の心理や本音を知ることで、実際にどのような対応をすれば、男性が告白してくれるようになるのか、ということがわかってくるものです。
そして何より、これから恋人になろうという相手ですから、その心理を理解するというのは、恋人関係を長く続けるためにも重要なこととなります。単純に告白してもらうためだけの知識ということではないのです。
男性の心理や本音を知ることで、今後、男性がどのようなことを考えているのか、ということが理解できますし、行動原理を把握できるようになります。男性の本音や心理を知ることが、あなた自身のためにもなるため、しっかりと確認しておきましょう。
■参考記事:男性の心理、もっと知りたくないですか?
【告白してくれない男の本音①】核心が持てない
告白してくれない男の本音として、核心が持てないというものがあります。これは、告白しても本当にOKをもらえるかということがわからないため、告白できない、という心理です。
女性もそうですが、男性も当然、告白して振られてしまえば、精神的に傷つきます。さらに一度でも振られてしまうと、それまでの関係が崩れてしまうため、核心が持てなければ、告白はしたくないものです。
あなたと彼は現時点で友達という関係性で、あなたとしては自分の好意をアピールしているつもりかもしれませんが、結局はそれが彼には伝わっていないということになります。
絶対に振られないという核心が持てれば、このような告白してくれない男性でも、告白してくれるようになるものです。好意がないというわけではないので、安心しましょう。時間が経てば告白してくれる可能性も高いため、見切りをつける必要はありません。
【告白してくれない男の本音②】自信がない
Related article /
関連記事







![好かれてるサイン11選!男性の好意に気づいて! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/000/944/original.jpg?1603519218)
![既読スルーする男性の心理・理由9選! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/000/916/original.jpg?1603519069)





















