視線を感じて相手を見たら視線をそらされたということが何度もあったら、あなたに何かを伝えたくてタイミングをうかがっているのかもしれません。
自然と会話が途切れるように、話をリードしていけると相手が話出しやすくなるかもしれませんね。あなたがマシンガントークをしすぎないように、相手の呼吸も考えて会話を楽しんでいきましょう。
会話で男性の脈ありサイン◎個人的な話をしてくる
男性は好きな女性にはかっこいいところを見せたいと思うものです。男性が女性に個人的な話をたくさんしてくるようなら、脈ありサインかもしれません。
あなたのことが好きだから、あなたに自慢話をして「すごい」と言われたり思われたりしたいと考えているのです。個人的な話を男性がしてきたら、できるだけ相手が自慢話をしやすいような雰囲気をつくってあげることも大切です。
例えば、最近はゴルフをやっているという話になったときには、ゴルフに興味がなかったとしても、「どれくらいで回るんですか?」なんて話をしてみるというのもいいですね。
「ゴルフのことはよくわからないけど、普通はどれくらいで回るの?」なんて質問をすると、男性は自慢しやすいですよね。釣りなら「どれくらい釣れるの」なんてことを聞いても、男性は自慢話をしやすいですよね。
■参考記事:自分の話ばかりする人を彼氏にするには?
会話で男性の脈ありサイン◎好きなタイプを聞いてくる
好きな人のことは何でも知っておきたいものですが、一番気になるのは自分が相手のタイプになるのかどうかというところではないでしょうか。
男性ももちろん、好きな女性のタイプは知っておきたいポイントになります。ストレートに好きな男性のタイプを聞かれたときや、好きなアイドルや俳優を聞かれたというときには、男性の脈ありサインなのかもしれません。
話すネタがなくてなんとなく出てきた社交辞令的な話題ではなく、どうしても聞いてみたいというような感じて聞かれた時には、男性があなたがどんなタイプが好きなのかを知りたいと思っているサインですね。
そんな質問には素直に答えてもいいですし、ちょっと好きな男性に寄せた人を言ってみるのもいいかもしれませんね。
「俳優さんでいうなら〇さんかな。そういえば、雰囲気が〇〇君に似ているかな」なんて言えたら、あなたがタイプだということを伝えられるかもしれませんよ。
会話で男性の脈ありサイン◎下ネタは言わない
全ての男性がそういうわけではありませんが、どちらかというと男性は下ネタが好きなようです。しかし女性は苦手な人の方が多いですよね。
下ネタを聞くのはかまわないけれど、好きな人からの下ネタは聞きたくないという人もいるでしょう。男性もそれがわかっている人が多いので、好きな人の前では下ネタは言わないようにするものです。
女性も好きな男性の前では、できるだけ下ネタは控えるようにしましょう。恋人になってから、冗談で下ネタを言うのはいいかもしれませんが、付き合う前に女性から下ネタを言うのはあまりおすすめできません。
男性との距離を縮めたい、サバサバした女性だと思われたいという人が勘違いをして下ネタを使う場合があるようです。しかしそんな女性に男性はドン引きです。
男性の会話中の脈ありサインは意外と多い?
Related article /
関連記事