記事の目次
- 1.トレーナーのメンズコーデはオシャレにみせる!
- 2.トレーナーメンズコーデ①~④短パンと合わせて
- 3.トレーナーメンズコーデ⑤~⑦スウェットのセットアップ
- 4.トレーナーメンズコーデ⑧~⑨トレンドカラーを取り入れて
- 5.トレーナーメンズコーデ⑩~⑪白トレーナーでシンプルに
- 6.トレーナーメンズコーデ⑫~⑬アレンジコーデ
- 7.トレーナーメンズコーデ⑭~⑮プラスシャツコーデ
- 8.トレーナーメンズコーデ⑯~⑰光沢のあるパンツと
- 9.トレーナーメンズコーデ⑱~⑲赤のトレーナーで
- 10.トレーナーメンズコーデ⑳~㉓ジーンズコーデ
- 11.トレーナーメンズコーデ㉔~㉕カジュアルに
- 12.トレーナーメンズコーデ㉖~㉘小物をプラスして
- 13.トレーナーメンズコーデ㉙ネイビーのトレーナー
- 14.トレーナーメンズコーデ㉚~㉛黒パンツを合わせて
- 15.トレーナーメンズコーデ㉜~㉝ビッグシルエット
- 16.トレーナーメンズコーデ㉞ワイドパンツを使って
- 17.トレーナーメンズコーデ㉟~㊲個性的にまとめる
- 18.トレーナーメンズコーデ㊳~㊴デザイントレーナーで
- 19.トレーナーメンズコーデ㊵~㊶ポケットありコーデ
- 20.メンズのトレーナコーデはかっこよく!
トレーナーもスウェットの生地のものがあります。スウェットの上下にしたセットアップのコーディネートも、メンズのトレーナーコーデではおすすめの着こなしになります。ゆったり感のあるメンズコーデを楽しみたいという人にはぴったりのアイテムです。
トレーナーメンズコーデ⑤白のセットアップ
トレーナーのメンズコーデでは、白のセットアップのコーディネートはおすすめの着こなしです。チャンピオンの白のトレーナーとパンツのコーディネートはシンプルですが、チャンピオンのロゴが入っていることでオシャレな着こなしにしてくれます。
冬はもちろん、春や秋でも使えるシンプルなメンズコーディネートになりそうです。秋冬にはインナーをプラスするのがいいでしょう。
トレーナーメンズコーデ⑥黒のセットアップ
白のトレーナーのセットアップもメンズには人気ですが、黒のセットアップも負けないくらい人気の高いアイテムです。黒のトレーナーと黒のパンツのセットアップは、シンプルだけれどかっこいいイメージのメンズコーデにしたいときにおすすめです。
大きなロゴが入ったトレーナーと、ロゴ入りの黒のキャップがメンズコーディネートのイメージをまとめてくれています。
トレーナーメンズコーデ⑦カラーを変えて
白のトレーナーに白パンツ、黒のトレーナーに黒パンツと同じ色のトレーナーとパンツのコーディネートは、簡単にできるメンズコーディネートになりますが、オリジナリティを出したいという時には、あえてカラーを変えたコーディネートにするのもおすすめです。
明るめのグリーンのトレーナーと、グレーのスウェットパンツの着こなしは、カジュアル感のある冬にぴったりのメンズコーディネートになりそうです。寒い時期にはインナーをプラスするのもおすすめです。
□関連記事:トレーナーとパーカーの違いって?
トレーナーメンズコーデ⑧~⑨トレンドカラーを取り入れて
トレーナーのメンズコーディネートには、ナイキやアディダス、チャンピオンなどのトレンドのトレーナーを使うというコーディネートもおすすめですが、トレンドカラーのトレーナーをコーディネートに入れるのもかっこいい大人男子の着こなしにすることができる方法です。
トレーナーメンズコーデ⑧ダークグリーン
トレーナーのメンズコーディネートには、トレンドのダークグリーンのトレーナーを取り入れるのもおすすめです。濃いカラーになるダークグリーンは、冬のメンズコーデにもぴったりのアイテムになります。
冬なのでインナーをプラスするのも素敵ですが、そのまま1枚での着こなしにするのもオシャレなイメージのコーディネートになりそうです。
トレーナーメンズコーデ⑨バイオレット
ダークグリーンと同じようにトレンドカラーになるのが、バイオレットです。紫系のカラーもトレンドカラーになるので、先取りしてトレーナーのコーディネートに取り入れることで、オシャレなイメージのコーディネートを楽しむことができそうです。
インナーを使ってカジュアル感を出しすぎないようにしているのも、オシャレなメンズコーディネートになりそうです。