恋多き女の特徴は?モテるのに結婚できない理由と対処法とは?

目次

特徴⑧自分に自信がある

自分に自信がある人は魅力的でステキです。だから自信のある人が男性にモテるのはある意味当たり前。自分に自信があるから自分を安売りしないし、自信があるので男性とも自然に会話ができます。

いいなと思ったらすぐに話しかけられる積極性も自信があってこそ。逆に自信がないと遠くからステキな人を見つめるだけになってしまいます。

特徴⑨積極的に出かける

いくらモテる女性でもステキな出会いに恵まれなければ良い恋愛は不可能です。ではどうやって出会うのか?それはモテる女性が積極的に出かけるからです。

イベントに参加したり友達と遊びに行ったり、積極的に出かけるからこそ出会いがある。家に閉じこもっていては口に指をくわえて待っているだけになってしまいます。

特徴⑩勘違いされやすい

最後に、恋多き女性の一番大きな特徴「勘違いされやすい」点を紹介します。恋多き女性は「僕に気があるのかな?」と勘違いさせやすい言動をします。

特に気がない男性にも勘違いされやすいのはその女性が無意識だから。無意識なので男性は勘違いしても確証は得られない…そんな危ういところが男性をドキドキさせてしまうのです。

恋多き女は結婚が遠のく?理由と対処法

恋多き女性っていつもモテているイメージですが、実はモテている割に結婚が遠のいてしまうのも恋多き女性の特徴に挙げられるんです。

恋多き女性と恋愛上手は似て非なるもの。恋多き女性の婚期が遅れる理由と対処法をしっかりと確認しておきましょう。

理由①少しの嫌なことで別れる

モテる女性の悪いところは我慢が足りないところ。完璧な男性なんていないのに、モテるせいでちょっと嫌なところが見えてくると他に目移りしてしまいます。

「他にもいい男がいるんだから!」とちょっと強気なこの発想は、最終的に自分の首を絞める結果になるので要注意です。

理由②理想を追いすぎる

モテる女性は声をかけられることも多いし、周りにその女性と付き合いたいと思う男性がチラホラ見え隠れするのでつい「自分が好きな男を選べる」のだと勘違いする傾向があります。

男性を条件で見てしまうため、モテすぎるゆえに選びすぎて婚期が遅れるという結果になってしまいます。そんなことをしていると気付けば30代後半、いつの間にか声をかけられなくなっても理想は捨てられず「自分はまだイケる」という幻想に縛られる結果に。

これでは「昔はモテた独身女」という悲しいレッテルだけが残ってしまいます。

理由③すぐに付き合える人と付き合ってしまう

モテるがゆえに理想ばかりを口にして婚期を逃してしまう人もいれば、いつも周りに男性がいるから簡単にすぐ近くの人と付き合ってしまう女性も意外と縁遠い人です。

簡単に落ちる女はどうしても安く見られがち。しかも簡単に付き合ってしまう女性はまた簡単に別れる傾向もあります。これでは結婚が難しいという結果になっても仕方ありません。

▼関連記事:婚期が遅れる理由をもっと知りたい人はこちらもチェック!

結婚に行き遅れた女性の特徴!行き遅れと言われる年齢は何歳? | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚に行き遅れた女性の特徴!行き遅れと言われる年齢は何歳? | Lovely[ラブリー]
平均結婚年齢を過ぎたり、30代や40代になっても結婚できないでいると、「行き遅れた女」と言われてしまう可能性がありますね。
どんな女性が結婚しにくく、行き遅れるはめになるのでしょうか?
ここでは、嫁に行き遅れる女性の特徴について、紹介します。

対処法

恋多き女性が見事ゴールインを果たすにはちょっぴり行動を改める必要があります。

高望みと安売りをやめることは必須です。せっかくモテるのですからそこにおごって「いつでもいい人が現れる」という幻想は捨てなければいけません。

男性は自分を着飾る道具ではありませんから、きちんと人として向き合い、欠点ばかりを見つけずにその人の良いところを引き出せるような女性になりましょう。

良い点を引き出してくれる女性こそ恋愛上手で幸せをつかめる女性なのです。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次