目をそらす心理とは?女性・男性別に解説!

目次

女性には、男性のその熱い視線に答えられない申し訳なさや、周りの人に気づかれて、はやし立てられたらどうしよう!という困惑の気持ちもあります。

敢えてそらされたときは、戸惑いと申し訳なさが入り混じっているため、それ以降に目が合うことは、ほとんどなくなるでしょう。

この時は、そっとして欲しいと思っているので、いつも通りの態度が取れないなら、敢えて話しかけたりはしないほうが良いでしょう。

女性が目をそらす心理⑥意味はない

女性はよくキョロキョロしていたり、無意識のうちに人を見ることもあるので、目があってそらしても、特に何の意味も持たないこともあります。

むしろ無意識のため、自分でも目をそらしたことを覚えていないでしょう。

無意識のときは、だいたい真下の方向に、目をそらすのですが、その時は表情も「無」なので、意味などないことが瞬時に分かります。

女性は、頭の中で一気に色んなことを考えることができるので、あれこれ考えているうちに、自然と目が合ってそらしただけということもあるのです。

女性の表情が、目をそらす前と後で全く変わっていないときは、「たまたまそらされただけ」と思って、深く考えないようにしましょう!

女性というものは、男性が思っているよりずっと、あっさりした一面も持っているのです。

男女別の目をそらす心理【まとめ】

目をそらす心理について、男性と女性に分けて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

男性が目をそらす心理は、

・好意がある
・目を見て話すことができない
・嫌っている
・敢えてそらす
・うぬぼれでいることも
・やましいことがある

などです。

それに対して女性が目をそらす心理は、

・好意がある
・恥ずかしい
・仲良くなりたいと思っている
・嫌っている
・敢えてそらす
・特に意味はない

などです。

男性と女性で、目をそらす意味が同じものもありましたが、そらし方にはそれぞれ違いがありましたね!

これから恋愛をしていく上で、目をそらす心理を知っていることで、進展に役立たせられることもあると思うので、活用させてくださいね!

もっと目線について知りたいアナタへ!

【男性心理】好意は態度や視線に出る!好きな人への脈あり行動とは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
【男性心理】好意は態度や視線に出る!好きな人への脈あり行動とは? | Lovely[ラブリー]
恋愛心理学をもとに、好きな人にしてしまう男性の脈あり態度を分析。好意を寄せる人にとる脈あり態度、好意を寄せる人にする質問など、男性が好きな人についやってしまう心理行動を一気に紹介します。心当たりがある人は告白されちゃうかも。

好きな人と目が合うのは好意のサイン!脈ありの証拠?視線の真意は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
好きな人と目が合うのは好意のサイン!脈ありの証拠?視線の真意は? | Lovely[ラブリー]
好きな人と目が合うとドキドキしますが、相手に好意がある脈ありサインととって良いのでしょうか?
また、恋愛において視線はどんな意味があるのでしょうか?
今回は好きな人と目が合う時の状況や視線が持つ意味、脈ありサインかどうかについて検証してみました。

mii.3310
ライター

mii.3310

記事を通して、1人でも多くの方の悩みに寄り添えたらと思います!

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次