絵文字、スタンプの乱用
重くなりすぎないように…なんか照れ臭いから…。そんな理由でやたらメールやLINEで絵文字やスタンプを使ってデートに誘うのはやめておきましょう!
あくまでもデートに誘うわけですから、あまり軽すぎると男性側がデートだと認識してくれないどころか、誘いそのものが冗談と思われてしまう可能性すらあります。
絵文字は語尾に一個ずつくらい、スタンプは使わないのがベターです!
長文
あれこれと理由を述べたり、遠回りな言い方で長くなりすぎるのもやめましょう!文章というのはただ長いだけで重たく感じます。
真剣さは伝わるかもしれませんが、それは重いです!メールの場合はとりわけ長くなりやすいので要注意。
あくまでもカジュアルかつシンプルを心がけましょう!
NGな誘い方例 会ってる最中編
会っている時に直接誘うのは勇気がいるもの。ですが変に臆病風に吹かれて守りに入ってしまうのはダメです!
かえって逆効果につながってしまう可能性すらある誘い方とは?
「今度」はNG
好きな映画や食べ物等で盛り上がったときは直接デートに誘うチャンスです!しかし、そうやってせっかくチャンスを掴んだのにこんな言い方をしてませんか?
「今度連れてってください!」
その場では「いいよ」といってくれるかもしれませんが、そこから誘ってくれるのを待つだけなら期待薄です。
「また今度」は社交辞令として受けとめられることが多いからです!
勇気を持って「このあと行こう」か「次の休みに」等の具体的な日にちもしっかり指定しましょう。
冗談めかす
「一緒にいっちゃう?」みたいに冗談っぽいニュアンスでの誘い方も良くありません。照れ臭いのはわかりますが、この言い方ではからかわれているように受けとめらるかもしれません。
最悪、軽い印象を持たれてしまいます!むしろ、ちょっと緊張しながら言うくらいの方が、男性も意識して正式なカップルになる確率が高いです!
NGな誘い方例 合わせ技編
合わせ技については計算しすぎてしまうことに注意しましょう!
男性は女性の計算はある程度は許容してくれるものですが、あまりに露骨しすぎると引いてしまします。
前振りが露骨
合わせ技では直接会っている時は後のメールやLINEのための前振りに使うものです。その時に大げさになりすぎないように注意!
「私すごい好きなんです!前から行きたいと思っていたんですけど…なかなか行けなくて、だれか一緒に行ってくれる人いないかな〜」
といったように誘ってくれアピール全開なのはやめておきましょう。
その場で相手が誘ってくれたら良いですが、その場でダメだったのにさらに後からLINEで追い討ちをかけるのは怖いと思われる原因になります。
女からデートに誘おう! 男性心理編
最後に女からデートに誘われることは男性にとってはどうなのかについてです。
基本的にはウェルカムであるといえます!
デートに誘いたいと思った時のタイミングが付き合う前なのか後なのか、初デートかそうでないかによって誘い方は変えた方が良いとは思いますが、誘うことそのものは決して悪い選択ではありません!
「できれば自分から誘いたい」と思っている男気ある方もいるとは思いますが、少なくとも嫌だとまで思っている方は非常に稀です。
デートに誘われた!というだけで急に意識しだすことも珍しくありません!
男性から誘いが無いからといって「脈なし」と判断して諦めてしまうのではなく、思い切って自分からデートに誘ってみてはいかがでしょうか?
自分から動いてきっかけを掴んじゃいましょう!
Related article /
関連記事



![付き合うきっかけを掴もう!恋人を作る9つの方法教えます! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/000/713/original.jpg?1603517981)


















