告白の返事が保留⑤「時間稼ぎ」
「時間稼ぎ」といっても、悪い方と良い方、つまり脈ありと脈なしの両方があります。
脈ありの場合には、例えば
「いきなり過ぎてビックリした…。付き合うのはいいんだけれど、
想定していなかったからどんな風に返事をすればいいのか、
どんな風に付き合えばいいんだろう…。」
と考えて、ひとまず「考えさせて」と保留にする場合。
脈なしの場合には、例えば
「ビックリした~。なんて断ればいいのか、すぐに思いつかなかったから、
とりあえず保留にしちゃったよ。」
という「考えさせて」。
後者の場合には悲しいですけどね…。
時間稼ぎの告白保留への対応
脈ありの場合を考えてみましょう。
基本的には返事はOK。でも、相手は細かいところが気になっているようです。
結婚を前提にしたお付き合いならそのような慎重な姿勢も大切でしょうが、
付き合うだけだとしたら、思い切って飛び込んでみる事も大切!
…と、自分が思っていても仕方ないので、相手に感じてもらうことが必要です。
保留にされた後、次に連絡をとるまで期間を空けて…とは思わないようにしましょう。
OKであれば、どんな言葉だっていいですから!
「保留にさせて」と言われるよりマシです。
なので、連絡をとり、デートを重ね
「返事はまだ?自分と付き合うとこんなに楽しいんだよ!」
ということを実際に感じてもらいましょう。
告白の返事が保留:決断を早めてもらう
脈なしの場合。
告白した時に、驚きながらも少し相手を小馬鹿にしているかのような対応だった時には
この可能性が大きいですよね。
この場合にも、期間を空けずに連絡をとり、ダイレクトに告白の返事を聞きましょう。
そうすれば、きっと色々考えるのも面倒くさくなって、断ってもらえるでしょうから。
「断ってもらえる」というのも変な言い方ですが、望みがなく、
しかも告白したことに対して保留にしたまま、そういう態度をとる人のことはスッパリと切って
次の恋へと進むようにしましょう。
告白の返事が保留⑥「軽い人だと思われたくない」
きっと告白に至るまでには、ある程度の期間デートを重ねるとか何かしらの関係をもち
自分だけではなく相手にもそれなりの気持ちがあるかもしれない…と感じたものでしょう。
安心してください!
この理由で告白の返事を保留にした人は、基本的に返事は「OK!」
ただ、すぐにOKをして「なんだ…。結構軽いんじゃん…。」
と思われたくないがために「考えさせて」と保留にしたのです。
ちょっと、小悪魔的かも。
この場合は、脈なしか脈ありかなんて考えることなく、基本的にOKですから、
とにかく連絡をとりあって、デートに誘い、デートを重ね、
デートで返事をもらうぐらいのつもりで誘い続けましょう。
でも、あまりしつこいとダメかも…。
告白を保留にした要因を見分けるためには
「軽い人だと思われたくない」という理由も含め、
なぜ、告白の返事を保留にしたのか…という理由かを見分けるには、やっぱり告白した時の対応です。
とっても嬉しそうだとか、嬉しそうなのをなんとか押し隠している…
それとも、まったく相手にしていない感じだとか、小馬鹿にしているようだとか…。
告白する時には緊張しますし、勇気を振り絞ってする人もいると思うので、
そこまで相手を観察することなんて難しいかもしれません。
でも、こうして考えると、告白が保留になった後の対応で変わってくるかもしれない訳ですから、
なんとしてでも相手の様子をみておきたいものです。
告白の返事が「考えさせて」はOKにできる!かも…
Related article /
関連記事

![「今何してる?」とLINE・メールで聞くのは遊び人!【男性心理】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/000/970/original.jpg?1603519392)
![女たらしな男性の特徴7選!引っかからないように気をつけて! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/001/386/original.jpg?1603520271)






















