【7~8月】夏生まれの男の子の名前115選!夏らしい&かっこいい

目次

名前⑲【そうし】(漢字:爽志、爽詩など)

爽やかで明るい印象のあるそうしくん。「詩」という漢字はもちろん「紫」など夏らしい植物を組み合わせるのもおすすめです。

名前⑳【なぎさ】(漢字:凪爽、渚爽など)

海らしい名前としてなぎさくんも人気ですが、その「さ」の部分に「爽」を合わせるのも良いですね。

■参考記事:古風でかっこいい名前を付けてあげたい!

男の子の名前一覧!『古風』でかっこいい480選を紹介 | Lovely[ラブリー]のイメージ
男の子の名前一覧!『古風』でかっこいい480選を紹介 | Lovely[ラブリー]
キラキラネームといわれる珍しい読み方の名前が流行っていますが、ここ最近では古風な男の子の名前も人気が高まっています。出産前から夫婦で考えるのも楽しいですが、中々決まらないという方必見!漢字一文字、二文字、三文字などかっこいい古風な男の子の名前を一覧でご紹介。

夏生まれの男の子につけたい!グローバルに通用する名前15選♪

出典: https://unsplash.com/photos/p0hDztR46cw

グローバル化が進む中、海外でも呼びやすい・親やすい名前にも人気が出ています。グローバルに通用する夏らしい名前についてご紹介いたします。

もちろん漢字の意味を知らない外国人からすると「夏らしい」という印象を持たれる訳ではありません。それでも漢字を知らなくても「素敵だな」「親やすい」と思われる名前は多く、漢字も合わせて夏らしさを加えましょう。

名前①【カイ】(漢字:海など)

「カイ」「ケン」など、シンプルな読みの漢字は海外でも親やすいです。そのまま「海」「快」など爽やかで親やすい漢字を使いましょう。

名前②【エイト】(漢字:瑛湊など)

英数字の「8(eight)」と響きが似ているえいとくん。「えい」「と」についてもバリエーションが多く、込めたい願いに合わせて名付けることができます。

名前③【ハルト】(漢字:晴斗など)

快晴の青空をイメージしたはるとくん。「晴」はもちろん「日」「陽」もおすすめです。

名前④【レン】(漢字:蓮など)

シンプルな読みの「れん」くんも人気。「蓮」という漢字を使うことで、夏らしさが出ます。

名前⑤【ライト】(漢字:雷斗など)

夏の天気としてイメージのある方も多い「雷」。たくましいイメージですが、音読みで使うことで「光(light)」の意味合いを掛けることができます。

名前⑥【アラン】(漢字:明嵐、亜藍など)

海外の人名で多いアランくん。日本では夏の季節に台風が多く来ることから「嵐」や青を意味する「藍」を使うことで漢字でも当てはめやすいです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次