【7~8月】夏生まれの男の子の名前115選!夏らしい&かっこいい

目次

夏の季語である「桐」を使うことで「とうご」とすることもできます。桐はまっすぐに伸びる木。青々と茂る凛々しい姿が目に浮かびますね。夏生まれの名前にもピッタリです。

名前⑯【りょうご】(漢字:涼吾、涼冴など)

「涼」と言う漢字も夏らしい古風な印象の名前になります。「涼吾」くんとすることで、読みやすく、夏らしい古風な印象の名前になりますね。

名前⑰【しょうへい】(漢字:菖平など)

夏の植物である「菖蒲(あやめ)」。菖蒲を表す「菖」を使うことで、「菖平」くんとすることができます。漢字を変えて「翔平」くんとするのも良いですね。

名前⑱【ゆうせい】(漢字:悠清、裕星など)

夏といえば清らか・爽やかなイメージ、また綺麗な星空を連想する方も。そのイメージにぴったりなゆうせいくんと言う名前はバリエーション豊富です。

名前⑲【すずはる】(漢字:涼晴、鈴悠など)

古風な印象の響きが素敵なすずはるくん。「涼」と言う漢字はもちろん、夏の風物詩・風鈴を思わせる「鈴」も人気です。

名前⑳【せいしろう】(漢字:清史郎、青士郎など)

「〇のしん」「〇しろう」くんなど、古風な響きの名前は人気です。その中でも「清」「青」など「せい」とつくものを使うと、爽やかで読みやすい名前になります。

夏の自然・植物・花を感じさせる男の子の名前&漢字20選!

出典: https://unsplash.com/photos/QfHmrIUN9G0

四季折々の植物や花を名前に取り入れる方も多いです。その植物の花言葉はもちろん、思い出深い花、生まれた季節に咲いていた花や植物の名前を取り入れてみましょう。

太陽・夏の植物・さわやかな風を感じさせる漢字

夏の植物や自然に関する漢字

  • 陽:「ひ」「はる」「ヨウ」
  • 草:「くさ」「ソウ」
  • 葵:「あおい」「あお」「キ」
  • 桔:「キ」
  • 梗:「キョウ」
  • 桐:「きり」「トウ」
  • 紫:「むらさき」「シ」
  • 柾:「まさ」「まさき」
  • 蓮:「レン」
  • 莉:「り」
  • 柚:「ゆ」「ゆう」

夏を思わせる植物や自然には以上のようなものがあります。そのまま植物の名前を入れることはもちろん、夏の植物の花言葉を漢字に入れるのもおすすめです。

名前①【そうすけ】(漢字:蒼介、草介、颯佑など)

「草」「蒼」などを使ってそうすけくんと言う名前にするのは定番。定番の響きに植物の漢字を取り入れやすいです。

名前②【ちぐさ】(漢字:千草など)

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次