料理男子はモテる!モテない?女子の本音を教えます!

目次

料理男子が彼氏の場合、女性にとって難しい魚介類の処理も頼むことができます。

「魚介類を料理したいけど、どうやって切るのか分からない…。」
「魚の生臭い臭いが手につくのが嫌だな…。」

などの理由から、魚介料理を苦手とする女性も多いのです。

【料理男子はモテる男子】本音:魚介類の料理はお願いしたい!

魚介を使った料理も簡単に作ってしまうような料理男子は、女性にとってとても魅力的。

また、釣ってきたお魚を上手に処理している姿なども、男らしくてかっこいいと感じる女性が多いですよ。

女性からモテたい料理男子は、得意なレシピの中に魚介類を加えておくといいかもしれませんね。

料理男子はモテない場合も…

料理男子がモテる理由についてご紹介しましたが、反対に、料理男子がモテない場合もあります。

料理ができることは長所であるのに、なぜモテないことに繋がるのでしょうか?

実は、女性の複雑な心理が関係しているのです。料理男子がモテない理由についても見ていきましょう。

【料理男子はモテない男子】本音①可愛げがない

料理男子がモテない理由として、女性から見て可愛げがないということが挙げられます。

卵を上手く割ることができなかったり、みじん切りができない男性もいますが、そんな料理ができない男性を見て「何だか可愛い!」と思う女性もいるのです。

男性の料理ができない姿に、母性本能をくすぐられるわけですね。

【料理男子はモテない男子】本音:料理を自分が教えてあげたい!

また、料理男子は既に自分の料理スタイルを確立していることが多いです。

料理が好きな女性は、男性にも料理を教えたいと思うものですが、料理男子は自分のスタイルを貫きます。

「まずは下茹でした方がいいんじゃない?」などとアドバイスしても、「いや、先に焼いた方が味が良くなる!」など、言うことを聞いてくれないでしょう。そうすると、「料理ができる男って、可愛げがない!」と感じてしまうのです。

料理ができない男子には、一から料理を教えることができるので、自分好みの料理スタイルを共有することができるのですね。

【料理男子はモテない男子】本音②料理にうるさい

料理男子がモテない理由として、料理にうるさいことも考えられます。

彼女が作った料理に対し、「もう少し胡椒をきかせた方が良かったね。」などと言ってきたり、一緒に行ったレストランの料理を悪く言ったりする料理男子もいますよね。

料理が良くなるようにアドバイスしてくれるのは嬉しいけど、毎回のように料理評論家みたいなコメントを出されると、うんざりしてしまう女性もいます。

【料理男子はモテない男子】本音:料理する時に気が抜けない!

料理にうるさい男性と付き合っていると、毎回料理するたびに緊張してしまいます。

「今日は褒められるかな?それとも…。」など、プレッシャーを感じながら料理をしなくてはいけません。せっかくリラックスできるはずの食事の時間も、雰囲気が悪くなってしまいますよね。

料理男子の皆さん、彼女が料理を作ってくれたときは、「美味しい!」と言ってあげてくださいね。

【料理男子はモテない男子】本音③彼女は必要ない…?

料理男子がモテない理由に、女性から「彼女は必要ないのでは?」と思われていることも挙げられます。

家にあるものでパパっと料理を作ってしまう姿を見ると、「この人は一人で生きていけそうだな…。」と思われてしまうのです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次