目次
上述にも出てきましたが、USBの規格とは何なのでしょうか?USBの規格とは、コンピュータなどの情報機器に周辺機器を接続する為のシリアルバス規格のことであり、この数字が大きい程、転送速度が速く、USB2.0なら480MB/s、USB3.0なら5GB/sとなっています。ちなみに、2020年2月時点で最新のUSB規格はUSB4で転送速度は40Gbpsです。
端末側の端子とカードリーダーの端子の確認
USB端末には種類があり、上述の他にもUSB Type-Cという規格もあります。USB Type-Cは何と10GB/sもの転送速度があります。出来るだけ速くデータ転送したいなら、USB Type-Cを使った方が良いですが、こちらは他のUSB規格と端子が違うので、持っているデバイスがカードリーダーに接続出来るかどうかを事前に確認しましょう。上述のマークがあるものはUSB2.0に対応しています。
100均のSDカードリーダーで手軽にデータ移行
100均のSDカードリーダーについて紹介しました。現在はクラウディングサービスが普及しSDカードは衰退していますが、ハッキングに遭いにくい利点があるので、今でも需要はあります。皆さんも、今回紹介した商品で気になる物があれば是非参考にしてください。
もっと100均について知りたい方はこちらへ!
Related article /
関連記事



![100均エアダスターと代用アイテム15選♡ダイソー・セリアも! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/016/263/original.jpg?1603526516)
![100均滑り止めが便利!シート・マットの活用法をご紹介 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/016/254/original.jpg?1603526496)
![100均のカードホルダー(カードケース)15選【ダイソー・セリア・キャンドゥ】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/016/236/original.jpg?1603526453)




















