100均のS字フックおすすめ15選!選び方と活用法をご紹介

目次

セリア:クロス型フック

セリアのクロス型フックは、ねじれたデザインのS字フックです。引っ掛けるレールに対し垂直に物を掛けたいときに便利なアイテムなので、これまでのまっすぐなS字フックでは対応できなかったものもカバーできます。

セリア:二重S字フック

普通のS字フックは、穴が開いているものや紐状のものしか掛けられませんが、セリアの二重になったS字フックなら、固形物をちょこんと載せることができます。落ちやすい帽子も安定して掛けられますし、絡まりやすいネックレスを飾ることもできそうです。

セリア:ボトルハンギングフック

シャンプーやボディソープなどは、バスルームに直置きすると底のヌメリや汚れ、カビが気になりますよね。そこでボトルを吊しているご家庭もあるかと思いますが、そこで便利なのこちらのボトルハンギングフックです。

ボトル状のものを引っ掛けられるフックで、ゆらゆらせず安定してホールドできます。清潔に保てて使いやすいので、嬉しいですよね。

セリア:ドアフック

上着や帽子などを掛けるのに便利なのが、引き出しやドアを有効に使えるドアフックです。玄関やクローゼットの扉に掛けるだけで収納を増やすことができます。来客の目につきやすい玄関でも、おしゃれなフックなら安心ですね。

キャンドゥ:ハンギングステンレスフック&ホルダー

どれを何に使っていいのかわからない方は、はっきりと用途が示されているセリアのハンギングステンレスフック、ホルダーがおすすめです。錆びにくいステンレスなので、バスルームでスポンジやバスブーツ、洗面器を掛けるのに向いています。

落ちない100均のS字フック5選

ごくシンプルなS字フックを使っていて、物を取るときに一緒にフックまで落ちてしまい、イライラしたことはありませんか?特に穴に通して掛ける掃除道具やキッチン道具は、取りにくく揺さぶっているうちにフックも落ちてしまうことが多いと思います。

そんな悩みを解消してくれるのが、最近話題の落ちにくいS字フックです。嬉しいことに、こちらも100均で購入することができます。

ダイソー:ストッパー付きS字フック

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次