ウィスキーのおすすめ30選を価格別にご紹介♡選び方も要チェック!

目次

世界売上No.1スコッチ、ジョニーウォーカーレッドラベル

『ジョニーウォーカーレッドラベル』は「ジョニ赤」の愛称で親しまれる、人気のスコッチウィスキーです。度数は40度で、スコッチならではのスモーキーなピート香と、力強く甘みのある口当たりが特徴です。おすすめはハイボールですが、香りを楽しむお湯割りや、ジョニーウォーカー発祥の地イギリスで定番の牛乳割りも面白いですよ。

初心者にピッタリ!カナディアンクラブ

『カナディアンクラブ』はカナディアンウィスキーの中で有名なものの1つで、度数は40度。カナディアンウィスキーはクセが少なく飲みやすいものが多いので、初心者にもおすすめです。やはりハイボールがおすすめですが、ロックやストレートでじっくり味わうのも魅力的です。

アイリッシュコーヒーにおすすめ!ジェムソン スタンダード

『ジェムソン スタンダード』はアイルランドで作られるアイリッシュウィスキーの一種で、度数は40度。ピートを使わずに作ったフルーティーな香りとなめらかな味わいが魅力です。このウィスキーはアイリッシュコーヒーの定番ですので、寒い時期にぜひ試してみて下さい。また爽やかなジンジャーエール割りも美味しいです。

コスパ抜群のスコッチ!ホワイトホース ファインオールド

『ホワイトホース』は低価格でもスコッチの味わいを楽しめる、コスパ抜群のウィスキーとして人気です。度数は40度で、スコッチ特有のスモーキーなピート香とまろやかな甘みが特徴です。1本1,000円前後で購入できるので毎日の晩酌にもおすすめ。少し濃いめのハイボールにすると、食事にも合いますよ。スコッチのクセが苦手でなければ、ロックも試してみて下さい。

根強い人気のサントリーオールド

『サントリーオールド』はダルマのようなフォルムの瓶が特徴。1950年に発売され、特に昭和の時代は「サラリーマンの高級ウィスキー」として高い人気を集めました。現在もちょっと高級なウィスキーとして、安定した人気を保っています。

度数は43度で、ベリーのような香りとまろやかな飲み心地が魅力です。ハイボールにすると華やかな甘味を楽しめます。また水割りは食事とも相性抜群です。

世界最古の蒸留所のウィスキー・ブッシュミルズ

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次