幸せや縁起のいい花言葉30選!結婚式やお祝いごとにぴったり!

目次

細い花弁をたくさんつける丸い、美しい花であるガーベラは、ブーケの主役として選ばれることも多い、華やかでとても綺麗な花です。そんなガーベラの花言葉は「希望」「上機嫌」など、前向きな気持ちを表す言葉が多いです。

ガーベラはピンクや白、黄色など様々な色がありますが、中でも特に黄色のガーベラは「究極美」という花言葉もあります。その人の美しさを花言葉として伝えたい場合にぴったりな花で、ブーケにしてもとても美しい花だと言えます。

幸せや縁起のいい花言葉7.クチナシ

クチナシは香料としても広く知られている花ですが、実は初夏には白い、とても綺麗な花を咲かせ、ブーケや花の贈り物としても人気の高い品種でもあります。そのクチナシの花言葉は「とても幸せです」。

一緒にいてくれる感謝の気持ちや幸せであることを伝えるのにぴったりな花だと言えます。また、美しい白色のクチナシは、「洗練」「優雅」など、純粋な美しさを表す花言葉も込められており、贈り物として非常に人気が高いです。

幸せや縁起のいい花言葉8.コチョウラン

コチョウランといえば変わった形の白い花でその美しさから多くの方に愛されています。その花言葉は「幸福が飛んでくる」で、その贈った相手に幸せが舞い込んでくるよう願う意味でも、コチョウランはとても素敵な意味を持つ花言葉です。

ですが、コチョウランはその性質上鉢で育てることとなり、ブーケには向いていません。鉢植えは入院お見舞いには縁起が悪いので、入院のお見舞いに鉢のコチョウランを贈るのは避けた方が良いでしょう。

幸せや縁起のいい花言葉9.青いカーネーション

カーネーションと言えば赤色。さらに母の日に贈るぴったりな花、というイメージが強いですが、実は青色のカーネーションも素敵な意味が込められている花なんです。青色のカーネーションの花言葉は「永遠の幸福」。

まさにその人に末長く幸せになってほしい、という際にぴったりな花だと言えます。また、青いカーネーションは「ムーンダスト」とも呼ばれており、まるで月のような美しさのあるカーネーションは見た目にもとても美しいです。

幸せや縁起のいい花言葉10.ブルースター

淡い水色の小さな花を咲かせるブルースターは、ささやかな贈り物としてもぴったりな花だと言えます。夏が全盛期の花ですが、その涼しげな見た目から清涼感もあり、まさに夏に贈りたい花の贈り物としてぴったりですね。

そのブルースターの花言葉は「幸福な愛」。幸せの中でも特に恋人への幸福を願う贈り物としてぴったりな花だと言えます。また、「信じ合う心」という花言葉もあるので、夫婦や恋人間で贈り合う花としてもぴったりですね。

幸せや縁起のいい花言葉11.四つ葉のクローバー

幸福の象徴として、四葉のクローバーは広く知られていますよね。通常は3つの葉っぱをつけるクローバーですが、四つ葉は珍しく、だからこそささやかな幸せを願うのにぴったりな植物として広く知られています。

その四つ葉のクローバーの花言葉は「幸運」。花屋などであまり販売されているものではありませんが、押し花にしたり、四葉のクローバーをモチーフとしたものをプレゼントとして贈ったりするだけでも、非常に素敵です。

幸せや縁起のいい花言葉12.スズラン

丸いころんとした形の花をたくさんつけるスズランは、その見た目もとても可愛らしいですね。春の花として定番のスズランですが、その花言葉は「再び幸せが訪れる」。何度でも幸せになってほしい方に贈りたい花ですね。

また、転職などで再スタートをした方の成功を願う花としてもスズランはぴったり。その他にも美しい見た目から「純粋」「純潔」など、澄み渡ったスズランの美しさの表す花言葉もあるので、女性への贈り物としても人気があります。

幸せや縁起のいい花言葉13.赤のゼラニウム

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次