4月生まれにつけたい名前205選!春生まれの男の子・女の子に♪

目次

4月の誕生花として定番のアネモネは、和名では「花一華」と言います。その「一華」という字面をそのまま使って名付けることで、古風ながら花のイメージをそのままつけることができます。

一華(いちか)、壱華(いちか)
逸花(いちか)、市花(いちか)

【女の子】「マーガレット」をイメージする名前

白い花びらが印象的なマーガレットは、洗練された清潔感のあるイメージも女の子にぴったりです。そんなマーガレットは「木春菊」という和名があり、「木」「菊」などを使って名付けられます。

桜木(おうぎ)、木衣(きい)
菊花(きっか)、菊絵(きくえ)

【女の子】「ラナンキュラス」をイメージする名前

春の花として有名なラナンキュラスですが、ラナンキュラスの和名は「金鳳花」。そこから「金」「鳳」などを取り入れた名前を名付けることができます。

金美(かなみ)、弥金(みき)
愛鳳(あいほ)、志鳳(しほ)

【男の子】「ラナンキュラス」をイメージする名前

男の子の場合もラナンキュラスの和名で使われている「金」「鳳」は男の子の名前にも使いやすく、かっこよくて古風な印象の名前にすることができるので、こちらも多くの方に支持されています。

金衡(かねひら)、延金(のぶかね)
鳳音(おと)、多鳳(たお)

4月の誕生石をモチーフにした名前25選!

出典: https://unsplash.com/photos/DpaZr8hPSQs

4月をイメージさせる名前として誕生石を使うのもおすすめです。4月の誕生石と言えばダイヤモンドですが、実は誕生石はそれだけではありません。

4月の誕生石【ダイヤモンド】とは?どんな意味やイメージがあるの?

4月の誕生石

  • ダイヤモンド(和名:金剛石)
  • 水晶

4月の誕生石であるダイヤモンドは和名では金剛石とも呼ばれており、「金」「剛」を使うことでダイヤモンドをイメージさせる名前にすることができます。また、4月のもうひとつの誕生石である「水晶」を使って名付けるのもおすすめです。

【女の子】「ダイヤモンド」をイメージする名前

「金」「剛」は女の子には使いにくいというイメージがありますが、「きん」「かな」と読み、女の子らしいイメージの漢字と組み合わせることで様々な使い方ができます。

亜金(あかね)、金奈(かな)
金穂(かなほ)、金華(きんか)
金花(きんか)、金恵(かなえ)

【男の子】「ダイヤモンド」をイメージする名前

男の子の場合も「金」「剛」を使った名前には様々なバリエーションがあります。また、「剛」は漢字1文字で「つよし」「ごう」など様々な名付け方ができるのもその魅力のひとつです。

金汰(かなた)、金飛(かなと)
憲剛(けんご)、剛壱(こういち)
剛季(こうき)

【女の子】「水晶」をイメージする名前

水晶を使った名前は清廉な印象があり、特に女の子の名前に使いやすいと言えます。「いずみ」などの名前はもちろん、「晶」など、透き通っていて綺麗な印象の名前が多いです。

泉水(いずみ)、朝水(あさみ)
空水(あみ)、晶希(あき)
晶恵(あきえ)、晶花(あきか)
晶穂(あきほ)

【男の子】「水晶」をイメージする名前

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次