小樽運河は北海道屈指の観光スポットで、石造りの倉庫が立ち並ぶ古い町並みが残る、ノスタルジックな景観が魅力です。
現在は運河として使われてはいませんが今でも港町の風情があり、夕暮れ時に灯る63ものガス燈は幻想的でロマンティックです。
また運河沿いには美味しいグルメスポットも多くあるので、北海道旅行でぜひ訪れたい場所です。
第13位:牧場・乳製品
北海道と聞いて広大な牧場を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。北海道と言えば牛乳やチーズといった乳製品も有名で、牛乳生産量は日本一です。
本場・北海道の牧場で味わう乳製品は絶品で、お土産としても大人気です。北海道には観光牧場も多く、見学のほか体験やアクティビティを楽しむことができます。
北海道の牧場には牛のほかにも羊や馬、トナカイやダチョウなどさまざまな動物が飼育されており、雄大な大自然の中でのびのびと育てられています。
第12位:白い恋人
北海道のお土産として最も有名なのが白い恋人ではないでしょうか。40年以上愛されているホワイトチョコをはさんだサクサクのラングドシャクッキーで、海外からの観光客にも人気です。
北海道には「白い恋人パーク」もあり、西洋風の建物のチョコレートファクトリーで工場見学やお菓子作り体験ができます。
第11位:函館山
美しい夜景で有名な函館は、3年連続で魅力的な街ランキング日本1位に輝き、北海道新幹線開通によってさらに注目されています。
函館の街や函館港の夜景を眺めることができる函館山は北海道屈指の観光スポットで、ロープウェイで登ることができます。
函館山は600種もの植物、渡り鳥の休息地としても知られている自然豊かな場所で、夜だけでなく昼間もおすすめですよ。
北海道といえば第10位:キタキツネ
キタキツネは北海道全域に生息しており、北海道での遭遇率ナンバー1といわれている野生動物です。
キタキツネは夜行性で、夜にドライブをしていると高い確率で、しかも近い距離でみることができますよ。また北見市には「北きつね牧場」があり、牧場内にはキタキツネが放し飼いにされています。
北海道といえば 第9位:北の国から
フジテレビ系で放送された倉本聰さん原作・脚本、田中邦衛さん主演のテレビドラマで、北海道の富良野が舞台となっています。
東京から故郷の北海道に引越し暮らすことになった一家を描いたドラマで、北海道の雄大な自然の中で繰り広げられる人間ドラマは大ヒットとなりました。
北海道といえば 第8位:ラベンダー
一面に広がるさわやかなラベンダー畑は、北海道を象徴する景観のひとつです。富良野のラベンダー畑は有名で、ラベンダーが咲き誇る夏には多くの観光客が癒しを求めて訪れます。
北海道にはラベンダー畑が多くありますが、中でも大雪山、十勝連峰を望む丘陵地にある「ファーム富田」が有名です。
北海道といえば 第7位:札幌市時計台
Related article /
関連記事